- 「建物燃えている」1階が激しく…宇都宮で住宅火災(2023年2月15日)
- ニセ電話詐欺ほう助か 準暴力団「チャイニーズドラゴン」メンバー逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】浦安のマンション駐輪場で火事 先週に続く連続放火か(2023年5月13日)
- 【積年のリベンジ】失敗を経験した“石破・小泉コンビ”が再び挑む農政改革…抵抗勢力“農政トライアングル”の全貌|ABEMA的ニュースショー
- 寺で火事…約3時間後に鎮圧 寺には3人が居住するもけが人はなし 京都・八幡市(2022年8月12日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月20日) ANN/テレ朝
米下院で“UFO”公聴会 政府の情報隠ぺいを訴え(2023年7月27日)
アメリカ議会下院で未確認飛行物体=UFOに関する公聴会が開かれ、アメリカ軍の元幹部らは連邦政府がUFOに関する情報を隠していると訴えました。
26日に開かれた下院の公聴会には、アメリカ海軍の元パイロット、ライアン・グリーブス氏ら3人が出席しました。
グリーブス氏は自身の経験から、UFOを目撃することは「日常茶飯事だ」と述べ、政府によって情報が隠されていると訴えました。
元米海軍パイロット ライアン・グリーブス氏:「政府の一部はUFOについて公表している以上のことを知っているが、過度な機密扱いにより重要な情報が隠されている」
情報機関に勤務していたデビット・グラシ氏は、「職務上、墜落した未確認飛行物体の回収や構造分析する計画を知らされた」と証言し、こうした内情を告発して幹部から報復を受けたと述べました。
政府による情報管理がUFOに関する「臆測や不信感をあおっている」との指摘もあり、適切な情報開示を求める声が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く