中国 半導体材料“レアメタル”の輸出規制 1日から開始(2023年8月1日)

中国 半導体材料“レアメタル”の輸出規制 1日から開始(2023年8月1日)

中国 半導体材料“レアメタル”の輸出規制 1日から開始(2023年8月1日)

 中国政府は1日から、半導体の材料などに使われる希少金属のガリウムとゲルマニウムなどの輸出規制を始めました。

 輸出規制は中国の商務省と税関総署が「輸出管理法」などに基づき行うもので、対象には単体のガリウムやゲルマニウムのほか、半導体の材料として使われる窒化ガリウムなどの化合物も含まれます。

 規制により、1日から中国からの輸出の際は最終的な用途の申請と政府の許可が必要となります。

 規制の理由については「国家の安全と利益を守るため」としていて、アメリカや日本に対抗する狙いもあるとみられます。

 日本への影響について、関係者は「中国が規制をどのように運用するかが重要で、現時点では見通せない」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事