- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月8日)
- 米 トランプ氏一族が経営する企業の不正巡る裁判 娘のイバンカ氏が法廷で関与否定(2023年11月9日)
- “ガーシー議員” 47人暴露で公約守った初の政治家に?
- 「少年A」神戸児童連続殺傷事件の記録は2011年2月廃棄か データベースの記録から判明 神戸家裁
- 家族ぐるみで“総額10億円”詐取か 過去に不正受給した女性『遊びに行くノリ 出来心だった』 不正受給が横行する実態とは?|TBS NEWS DIG
- 【サウナまとめ】「サウナ新時代」お寺とコラボ / “140℃サウナ”グッズで資金繰り“ととのう” など (日テレNEWS LIVE)
中国 半導体材料“レアメタル”の輸出規制 1日から開始(2023年8月1日)
中国政府は1日から、半導体の材料などに使われる希少金属のガリウムとゲルマニウムなどの輸出規制を始めました。
輸出規制は中国の商務省と税関総署が「輸出管理法」などに基づき行うもので、対象には単体のガリウムやゲルマニウムのほか、半導体の材料として使われる窒化ガリウムなどの化合物も含まれます。
規制により、1日から中国からの輸出の際は最終的な用途の申請と政府の許可が必要となります。
規制の理由については「国家の安全と利益を守るため」としていて、アメリカや日本に対抗する狙いもあるとみられます。
日本への影響について、関係者は「中国が規制をどのように運用するかが重要で、現時点では見通せない」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く