- 【速報】ロシアとウクライナ 2回目の停戦交渉始まる
- 「投資はお金を儲けるだけじゃない」夏休みの子どもたちが“金融”学ぶ アプリ通じて投資を学ぶ現場を取材 親「身近ではなかった」 |TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/6(木)】求愛?威嚇?チゴガニのダンス始まる/ばいきんまんと一緒に踊るダンスショー/「出石焼」風鈴づくり最盛期 ほか【随時更新】
- 【朝まとめ】「羽生善治九段 1500勝 将棋界で初」ほか4選(2022年6月17日)
- 「無所属で活動続ける」処分の維新県議2人、共に議員辞職せず「維新には育ててもらった感謝の気持ち」
- シカなのに“シフゾウ”?「120種が絶滅寸前」中国での保護現場にカメラが密着 “シフゾウ”漢字で書くと・・・納得!|TBS NEWS DIG
大阪・関西万博まで2年「環境イベント」川に捨てられた“プラゴミ”のドレスなど披露(2023年4月2日)
大阪の大和川では、2025年の大阪・関西万博を盛り上げようと、環境問題などについて考えるイベントが開かれました。
世界の子どもたち500人の笑顔が描かれた直径約10mのドレス。周りの人々が着ているドレスは、大和川に捨てられていたプラスチックごみやお菓子の袋で作られています。
大阪市住之江区の大和川河川敷で、大阪・関西万博を盛り上げようと開かれたこのイベントには、万博公式キャラクター「ミャクミャク」も登場しました。
(参加した親子)
「プラスチックとか、いろんなごみが捨てられていることが目に見てわかったというのはすごくよかったかなと思います」
イベントでは河川敷の清掃や、万博のロゴなどが描かれた傘を掲げてのパレードも行われました。万博の開幕まで2年となる4月13日には、夢洲で会場建設の起工式が行われる予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/i43AEkc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#万博 #大和川 #環境 #ミャクミャク #河川敷 #プラスチック #大阪 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く