- 政務三役の給与の増額分を全て自主返納する方向で最終調整 岸田総理らの“給与アップ”法案めぐり|TBS NEWS DIG
- 通園バス安全装置 設置義務違反は業務停止命令の対象に 政府がきょう緊急対策とりまとめ|TBS NEWS DIG
- “ヒトラー投稿”問題 維新の強硬姿勢に「ある狙い」か(2022年1月28日)
- 線状降水帯発生避難指示も広範囲で災害級大雨九州北部山陰は特に警戒(2023年7月8日)
- 【野球部で“体罰”】監督がバットで頭を殴る…生徒は適応障害を発症し“退部”
- 佳子さま ペルー全日程を終え帰国の途「家にはアルパカのぬいぐるみが」 2度目の国際親善で見えた佳子さまの一貫した姿勢|TBS NEWS DIG
気球撃墜に「無責任なやり方」中国外務省が批判 さらに対立深まるか|TBS NEWS DIG
アメリカが「偵察用」と断定し中国の気球を撃墜したことについて、中国外務省の報道官は「無責任なやり方だ」と改めて批判しました。
4日、アメリカ南東部・サウスカロライナ州沖の映像。
撮影者
「飛行機が撃ち落とした!」
気球が撃墜されたとみられる瞬間を、複数の人が撮影していました。
アメリカ国防総省は5日、撃墜した気球の残骸の回収を進めていると明らかにしました。
気球をめぐって中国側は「民間のもので、気象などの研究に使用されている」とする一方、アメリカは「偵察用だ」と断定しています。
中国外務省はさきほど、気球の撃墜について。
中国外務省 毛寧 報道官
「アメリカ側が誇張して騒ぎ立て武力で襲撃したことは、受け入れられない無責任なやり方だ」
外務省の報道官は「双方、特にアメリカ側は冷静かつプロフェッショナルに、非武力の方式で適切に対処すべきだ」と述べました。
記者
「こちらは、きょうの中国共産党系国際紙『環球時報』です。一面はアメリカ上空で撃墜された気球についてです」
中国共産党系の国際紙「環球時報」も専門家のコメントを引用する形で、「武力を行使したことは明らかに限度を超えている。中国側は賠償を主張していい」などと伝えています。
一方のアメリカ。バイデン政権は今月1日に撃墜を命じていたといいますが、この対応に野党・共和党からは。
共和党 クルーズ上院議員
「中国がアメリカ上空でスパイ活動を行うのを大統領は1週間も許してしまった。今回の事態は、習(主席)と中国政府に対する弱さを示すものだ」
別の共和党議員からは「政権が当初、気球について公表しなかったのは、ブリンケン国務長官の北京訪問を実現させたかったからだ」といった声も出ています。
国内からの批判を避けたいバイデン政権としても、中国への強硬姿勢を取らざるをえないとみられ、米中の対立は深まりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GguSFPz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9nY58yo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Fnv6Ei
コメントを書く