- 防衛省職員2人を懲戒処分 企業14社に内部文書を漏洩 後任の男性も2社に(2022年12月28日)
- 台風14号 広島では一部で「緊急安全確保」 |TBS NEWS DIG #shorts
- 『賠償責任を負わせる法的根拠もない』 森友公文書改ざん問題 元職員の妻の訴え棄却(2022年11月25日)
- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ】防犯カメラが捉えた“竜巻” トラックが転がり電線から火花
- 【ライブ】『中国に関するニュース』エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか “尖閣”の領海警備強化/ 尖閣諸島の接続水域に中国船航行/ 11億人が新型コロナ感染か など(日テレNEWS LIVE)
フィリピン法相「来週には4人を送還」裁判前倒しも(2023年2月4日)
フィリピンで収容され、日本が身柄の引き渡しを求めている4人について、フィリピンのレムリヤ法相は来週中の4人全員の送還の可能性を示しました。
レムリヤ法相:「うまくいけば、来週には4人全員を送還できるかもしれない」
レムリヤ法相は3日午後、日本が特殊詐欺事件で逮捕状を取り、身柄の引き渡しを求めている容疑者4人について、法的に可能なことはすべて取り組んでいると述べ、来週中の全員の送還の可能性を示しました。
また、法務省は現地での裁判が続いている渡邉優樹容疑者と小島智信容疑者について、7日に予定されていた裁判が1日前倒しになったと明らかにしました。
2人の裁判では検察側は棄却を申し立てていて、6日の公判で棄却が決まれば、速やかに送還の手続きが取られるとみられます。
また、法務省は4人の送還と同時に証拠品となる男らの携帯電話なども日本の警察当局に引き渡す考えを示しました。
6日午後にはフィリピンの関係省庁による会議が開かれ、4人の送還について話し合われるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く