- 中国のEV大手「BYD」が新たな電気自動車 300万円台で販売開始|TBS NEWS DIG
- #shorts 来年の景気とくらしは? 賃上げ行方・株価“辰巳天井”4万円予想
- 防犯カメラに事件直前の“ふたりの姿”が…元交際相手の男を逮捕「刃物で刺したことに間違いない」と犯行認める【news23】|TBS NEWS DIG
- 佳子さま “飛行機トラブル”ようやくアメリカからペルーに出発 行事は延期に(2023年11月3日)
- 【立ち食いグルメまとめ】豪快盛り!大集合 珍しい海鮮丼専門 / 夜中に開く“人情そば店” / 激戦区の“本格インドカレー”
- ウクライナ北部にロシアのミサイル 7人死亡 144人負傷 プーチン氏は南部ロストフ州作戦司令部を訪問|TBS NEWS DIG #shorts
断水5日目…4300世帯で続く 石川・記録的寒波影響(2023年1月30日)
石川県では、記録的な寒波の影響で水道管が破損するなどして26日から大規模な断水が発生し、およそ4300世帯で続いています。
かほく市では30日も給水車が配備され、市民が飲料水を求めて訪れていました。
市内は30日朝、一部の地域で通水が再開されましたが、まだ飲み水としては使えません。
断水してから5日目を迎えた人もいて、住民には疲労の色が見えていました。
住民:「(水は)ちょっと濁った感じの。まだ飲み水には使えないので、やっぱりお風呂も入れないですし、トイレが大変です」
断水は午前10時現在で、かほく市や輪島市など4つの市や町で合わせておよそ4300世帯です。
断水が続いている自治体では順次、通水試験を行い、完全復旧を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く