- 【ニュースライブ 8/21(月)】韓国DJ性被害 イベント主催者が刑事告発/高級クラブ金庫窃盗事件 男を逮捕/大阪府「待機児童」7年ぶりに増加 ほか【随時更新】
- 九州大跡地に遺体 現場に男性用とみられる下着も
- 花粉症被害軽減へ花粉発生量を30年で約半減へ 政府関係閣僚会議で対策全体像まとまる|TBS NEWS DIG
- オミクロン株ワクチン「3月にも準備」米ファイザー(2022年1月11日)
- 有名美容外科クリニックの医師2人を逮捕 女子高校生2人をカラオケ店に連れ込み疑い 逃げるも連れ戻し…急性アルコール中毒で搬送 警視庁|TBS NEWS DIG
- オミクロン株 5都府県で“市中感染”広島、静岡でも初確認 検査拡大へ(2021年12月27日)
政府「商工中金」の株式すべて売却へ 有識者検討会が方針案まとめる(2023年2月17日)
中小企業に融資する政府系金融機関「商工中金」の民営化を巡り、有識者検討会が政府の保有する46%の株式すべてを売却するという方針案をまとめました。
商工中金を巡って政府は2006年、完全民営化する方針を決めていました。
しかし、ノルマ達成のため融資先の業績を改ざんしたり、それを組織的に隠蔽(いんぺい)するなど不正を繰り返していたことが発覚し、経営体制の見直しが進められていました。
政府は今国会に関連法の改正案を提出する方針で、法律の改正から2年以内の売却を目指します。
売却額は1000億円規模になる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く