- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 安倍昭恵さん“事件後初”山口入り 長門市長と面会(2022年8月2日)
- 北海道2歳男児死亡カート事故 コース安全対策に問題か 業務上過失致死傷の疑いで捜査|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新 「NATOの危機はアジアの危機」〝新冷戦〟に組み込まれる 日本の選択は正しい? 専門家解説 ダイジェスト
- 羽を広げたシラサギのような珍しい花「サギソウ」見ごろ 住民らが保全活動続ける 滋賀・米原市
- 韓国大統領選が大詰め 実績アピールと現政権批判に熱帯びる(2022年3月5日)
政府「商工中金」の株式すべて売却へ 有識者検討会が方針案まとめる(2023年2月17日)
中小企業に融資する政府系金融機関「商工中金」の民営化を巡り、有識者検討会が政府の保有する46%の株式すべてを売却するという方針案をまとめました。
商工中金を巡って政府は2006年、完全民営化する方針を決めていました。
しかし、ノルマ達成のため融資先の業績を改ざんしたり、それを組織的に隠蔽(いんぺい)するなど不正を繰り返していたことが発覚し、経営体制の見直しが進められていました。
政府は今国会に関連法の改正案を提出する方針で、法律の改正から2年以内の売却を目指します。
売却額は1000億円規模になる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く