- 北陸では夕方にかけて大雨による土砂災害に警戒 交通障害にも注意が必要|TBS NEWS DIG
- 「すごく頭が良い」17歳少年の素顔・・・東大前刺傷事件(2022年1月17日)
- 世界遺産の唐招提寺でハート形のうちわ作り 伝統行事「うちわまき」で魔除けのお守りとして配布 奈良 #shorts #読売テレビニュース
- トンネルを抜けた先に“巨大ネコ” #shorts
- 「輪島塗」職人を目指す女性の覚悟「またここで工房を始めたい」輪島市・朝市通りの火災で父の工房が全焼 伝統の技の継承も課題【news23】|TBS NEWS DIG
- 国道で車がバイクに衝突、運転手は車を残して逃走 バイクの男性は意識不明の重体 大阪・大東市
「経済的不安感じる」働き世代が6割以上 民間調査(2022年10月17日)
日本の消費者心理についての調査で、働き盛り世代の6割以上が「経済的な不安を感じている」ことが明らかになりました。
8月に行われた調査によりますと、29歳から58歳の働き盛り世代の6割以上が「経済的な不安を感じている」と回答し、2年前の調査よりも最大で6ポイント上昇しました。
およそ7割の消費者が食品や衣料品などで価格の上昇を実感するなど、物価上昇による生活面の先行きの不透明感が背景にあるとみられます。
ボストン・コンサルティング・グループの紀平啓子氏は「給与水準が上がらないままの状況が続けば、徐々に消費に影響が出てくるのではないか」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く