- 【2022年当選の参院議員】平均資産2567万円 3年前の前回に比べ約38%増
- 【速報】松野前官房長官に任意聴取要請 自民党安倍派から1000万円超のキックバック受け裏金化か 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【速報】天皇皇后両陛下 沖縄県へ出発 即位後初のご訪問(2022年10月22日)
- 【ライブ】『防犯まとめ』 新井恵理那さんが一日署長 / そらジローが詐欺防止呼びかけ/ 「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ジャニーズ会見】東山紀之氏「セクハラをしたことはない」「性加害について理解すること難しい」#shorts
- 「100万円の投資で利回りが最高24%になる」ウソの投資話で3300万円詐欺容疑で男を再逮捕
政府 SDGs計画を決定「デジタル構想」などに重点(2021年12月24日)
政府は、国連が掲げる持続可能な開発目標=SDGsの達成に向けた来年の行動計画を作成しました。岸田総理大臣が掲げる看板政策を重点事項として位置付けています。
岸田総理大臣:「経済、社会、環境問題に対して包括的に取り組むSDGsは新型コロナウイルス感染症、気候危機という未曽有の危機を乗り越えるうえで重要な羅針盤となります」
行動計画では、デジタル化で地方と都市の差を縮める「デジタル田園都市国家構想」を通じて地方でのSDGs達成を目指すとしています。
また、岸田政権が新たに作る脱炭素社会の実現に向けた「クリーンエネルギー戦略」を推進すると強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>