- トルコ難色もNATO「合意を確信」 北欧2カ国の加盟(2022年5月16日)
- 「新たな被害を生み出すという危機感」大阪地検元検事正の性的暴行事件 女性検事の支援者らが署名提出 #shorts #読売テレビニュース
- 中国へ旅立つパンダの永明にバレンタインデー パンダ団子にハート形のリンゴ アドベンチャーワールド
- 政府、来月中にもコロナ水際対策「1日2万人」に緩和で調整 検査体制も簡素化へ|TBS NEWS DIG
- 【2023年もがんばっていきたい】「年越しそば」550年以上を誇る京都の老舗そば店「本家尾張屋」が大勢の客で賑わう(2022年12月31日)
- 【4月29日(金)】また金曜日は大雨のおそれ ゴールデンウィークは中盤が行楽日和に!【近畿地方】
ヤフー&LINEが合併へ スーパーアプリの実現性は?(2023年2月3日)
2日にZホールディングスはヤフー、LINEとの合併を発表しました。
Zホールディングス・川邊健太郎社長:「合併によりグループ経営の意思決定の迅速化を図り、重複機能や組織の統合、グループ内サービスの統廃合と合わせて一層のコストコントロールを行います」
IT大手のヤフーとライン、そして親会社であるZホールディングスの合併。川邉社長はその意義について、意思伝達の迅速化と、ペイペイとラインペイなど重複するサービスの整理にあるとしました。さらに、課題とされていた2022年後半から悪化していた広告収入の改善、配信コンテンツの強化も進めるとしています。
LINE・出澤剛社長:「1つはネット広告の世界が動画に大きくシフトしているなかで、ヤフーもLINEも動画系のサービス、動画系の広告ソリューションが少ないのが課題。メディアサイド、及び配信システムの両面でも改善していく」
そして、川邉社長は今後の戦略について、こう語りました
Zホールディングス・川邊健太郎社長:「日本アジア初のAIテックカンパニーというビジョンは変わることなくこれからも推進する」
一方で、ツイッターでは戸惑いの声も…。
ツイッターの声:「ソフトバンクに乗り換えておこうか」「全体的にLINEの色が強くなった?」「LINEを考えると、海外への情報漏洩(ろうえい)が心配」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く