“爆弾低気圧”に発達へ 北日本で大荒れ 島根では…激しい突風で「ろうと雲」発生(2023年2月2日)

“爆弾低気圧”に発達へ 北日本で大荒れ 島根では…激しい突風で「ろうと雲」発生(2023年2月2日)

“爆弾低気圧”に発達へ 北日本で大荒れ 島根では…激しい突風で「ろうと雲」発生(2023年2月2日)

 1日の朝、気温はマイナスだった東京都心。昼すぎには13℃を超え、3月上旬並みの暖かさとなりました。

 寒桜も見頃を迎えました。その一方で、日本海に面する島根県で“ある異変”が起きました。

 発生したのは、激しい突風。2つの「ろうと雲」が発生しています。撮影した人によると、断続的な雨で風が強かったということです。

■3日朝まで…北海道・東北で40センチ“大雪予想”

 北日本では、急速に発達した低気圧が直撃しました。

 午後5時半すぎ、いったん落ち着いた風が吹き始めました。電線が揺れているのが分かります。

 あまりの風の強さに、車のドアも閉められない状態となる場面もありました。

 午後3時の盛岡駅前には、靴が埋まるほど雪が積もっています。そして、外に出てわずか数分で、体に雪が積もってきました。

 1日に直撃した低気圧は、2日には爆弾低気圧に発達。3日朝までに北海道、東北で40センチの大雪が予想されています。

(「グッド!モーニング」2023年2月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事