- フィンランドがNATO加盟へ 最後のトルコが議会で承認(2023年3月31日)
- 「藤田容疑者は韓国系の名前を使っていた…」“白ラビ”も新たに判明 高齢女性死亡の狛江強盗事件 指示役4人 ついに逮捕へ | TBS NEWS DIG #shorts
- ゼレンスキー大統領「勝利だ」 EU首脳会議 ウクライナを「加盟候補国」認定(2022年6月24日)
- 泉佐野市の強盗致傷事件 “大麻密売”狙った強盗か… 逮捕男らのスマホに被害者とのメッセージ履歴
- 禁煙の甲子園で“喫煙”県議…議会内でも? 同僚語る“愛煙家の顔”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月12日)
- 北朝鮮公開「ファサン31」とされる核弾頭のような物体 韓国国防相「小型・軽量化している」と警戒|TBS NEWS DIG
【安倍元総理の国葬】小中学校に“半旗”掲揚を要請 県と市で対応割れる(2022年9月21日)
小・中学校での半旗掲揚について県と市の対応が分かれています。
安倍元総理の国葬が行われる来週火曜日、茨城県笠間市の教育委員会が市内すべての小・中学校に対して、半旗を掲揚するよう要請していたことが分かりました。
要請は市の教育委員会の情報共有システムで出されていて、学校での黙祷(もくとう)は求めていないということです。
教育委員会は、「市の公共施設では半旗を掲げるため市の意向を尊重した」としています。
県の教育委員会は半旗の要請を出しておらず、県と市で対応が分かれた形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く