広島に原爆投下から80年 奈良・薬師寺で平和の鐘 「平和になってほしいという願いを込めて」
広島に原爆が投下されてから今日(6日)で80年です。奈良の薬師寺では平和への願いを込めた鐘が鳴らされました。
午前8時15分、広島に原爆が投下された時刻に合わせ、薬師寺では、核兵器の廃絶と平和への願いを込めた鐘が鳴らされました。
この「平和の鐘」は「非核平和都市宣言」をしている奈良市が市内の寺や教会などに呼びかけて毎年行なっているもので、集まった小中学生らが犠牲者をしのび、静かに手を合わせました。
参加者
「平和になってほしいという願いを込めて、鐘を鳴らしました」
「そういうこと(戦争)があったということは、ずっと受け継がれ ないといけない」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/dljfkzp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/9be5wqM
Instagram https://ift.tt/hUFGcxz
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Fue0v2I
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/glhyiqf
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/8Y5wDds
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/WRgbNF5
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/vC8Z12t
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/KEV5wT0
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/8cut3U4
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/tWDORXm
コメントを書く