- 【解説】“異次元の少子化対策”岸田総理は何を語った?政治部・澤井尚子記者【ABEMA NEWS】(2023年6月13日)
- 大量のイワシ漂着 死骸で商品にならず漁にも悪影響 青森の街が困惑(2023年2月27日)
- 約2000円や5800円の商品まで!高額ラインナップ登場で更なる進化を遂げる冷凍食品のウラ側をミヤネ屋コンビが深掘り解説【読売新聞のミカタ】
- 【服役2回】元レディース総長が続ける元受刑者の雇用 “自宅襲撃”“飛ぶ““逃亡”…復帰支援のリアル|ABEMA的ニュースショー
- 睡眠不足大国ニッポン!「質」と「量」確保のカギは?健康面だけでなく経済面のメリットも?
- 【速報】政府 低所得世帯に5万円給付で調整 物価高騰対策 |TBS NEWS DIG
人手不足にも…「年収130万円の壁」 岸田総理が解消を検討 社会保険料を一定期間国が給付する案が浮上|TBS NEWS DIG
岸田総理は衆議院予算委員会で、いわゆる「年収130万円の壁」について、解消に向けて検討する考えを示しました。
パートで働く労働者などは年収が130万円を超えると扶養家族の対象外となり、社会保険料の負担が生じるため、働き控え、さらには人手不足に繋がっている、との指摘が出ています。
自民党 平将明衆院議員
「負のスパイラルを何とかしなきゃいけないと思います。いま現場、すごく人手不足です」
岸田総理
「問題意識を受け止めて、これは政府としてどんな対応ができるのか、これ幅広く対応策、検討してまいりたいと思います」
岸田総理は、単身世帯との公平性などの問題があるとしつつ、政府として検討を進めていく考えを示しました。
政府・与党内では現在、年収130万円を超えた人にかかる社会保険料を一定期間、国が給付する形で穴埋めする案などが浮上しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ljY1739
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Lfzy3TZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZQt0dYB
コメントを書く