- 「入所者の約8割が死後に解剖されていた」ハンセン病療養所で見つかった解剖録を検証 入所者の生きた証しと向き合う遺族【テレメンタリー2023】
- 全日空でシステムトラブル 55便欠航 不具合の原因不明 きょうも沖縄、千歳出発の2便で遅延予定|TBS NEWS DIG
- 間一髪!交差点で車同士が衝突 勢いあまって女性に… #shorts
- 【虐待対応】抵抗する母親ら説得し…児童相談所と千葉県警が合同訓練(2022年11月18日)
- 徳島・阿波おどり 20万円「プレミアム桟敷席」違法で…利用者全員に料金を全額返金へ【知っておきたい!】(2023年9月1日)
- 【G7サミット】岸田裕子夫人 鯉の餌やりや蒔絵の絵付けなど伝統文化を紹介(2023年5月21日)
#shorts #長周期地震動#緊急 地震速報
東日本大震災の際に咲洲庁舎に被害「長周期地震動」2月1日から緊急地震速報に追加(2023年2月1日)
大規模な地震が起きた際に、超高層の建物などを大きくゆっくりと揺らす「長周期地震動」が、2月1日の正午から緊急地震速報の対象に追加されます。
大規模な地震が起きると、複数の地震動が発生し、周期が長い揺れ「長周期地震動」は特にビルの高層階を大きく揺らすほか、震源から遠い場所にも伝わりやすいのが特徴です。東日本大震災では大阪・南港の咲洲庁舎でも被害が出ました。
気象庁はこうした「長周期地震動」について、2月1日正午から緊急地震速報の対象に追加。長周期地震動の揺れには4つの階級があり、立っていることが困難な「階級3」以上が予想される地域に緊急地震速報が出されます。
震源から遠い地域に速報が出るケースも想定されますが、気象庁は「あわてて階段などで避難しようとはせず建物内の安全な場所でとどまってほしい」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vHMlnrx
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #長周期地震動 #緊急地震速報 #東日本大震災 #長い揺れ #震源
コメントを書く