- 前大統領の支持者らによる抗議デモ激化のペルー 警察との衝突などでの死者20人に|TBS NEWS DIG
- 青葉被告 闇の人物が「自分の作品を落選させ京アニが見返り」など改めて主張 京アニ12回目公判
- 【ライブ】家計を直撃….「“値上げ”ニュースまとめ」 年末買い出しにも「値上げの波」 カニ・エビ・数の子も高騰 / 季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも…(日テレNEWSLIVE)
- 「朝ホスどうですか」違法客引きか 歌舞伎町ホストら4人逮捕(2023年11月30日)
- “カンボジア詐欺”拠点ホテルの窓から見えた“痕跡” 日本人19人「聴取に応じず」(2023年4月10日)
- 【天気】関東と東海は気温低く…風がヒンヤリ 東京は10月上旬並み
岸田総理「少子化対策の中心的役割は地方自治体」 立憲、“失われた10年”政策検証チームを発足へ|TBS NEWS DIG
国会では、きょうも衆議院・予算委員会で少子化対策についての議論が行われています。国会記者会館から中継です。
岸田総理は少子化対策やこども政策について、中心的な役割を担っているのは地方自治体だと述べた上で、その取り組みを国が積極的に後押ししていく姿勢を示しました。
岸田総理
「現場のニーズを踏まえた地方自治体の先進的な取り組み、これをぜひ横展開して、必要に応じて制度化も考えていく。こうした取り組みが重要だと思います」
政府内では、岸田総理が訴える“子ども予算の倍増”に向けて、社会保険料の増額や地方自治体の関連予算の活用などに期待する声が出ています。
立憲民主党 安住淳国対委員長
「結局我々の方が正しかったんじゃないかってことは結構出てきたなと思いますんで、この『失われた10年の政策検証プロジェクトチーム』を立ち上げることにしました」
こうした中、少子化対策などをめぐり、立憲民主党は自民党の政権復帰以降の政策について、検証するチームを発足させることを決めました。
安住氏は「本当に“悪夢の民主党政権”だったのか」と自民党への批判を強めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ljY1739
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Lfzy3TZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZQt0dYB
コメントを書く