- 【円相場】1ドル=145円台目前まで下落 日経平均株価も一時800円超↓
- 【G7広島サミット】首都・東京を“空から守る”若手隊員 警視庁航空隊
- 【独日】「JPCZの謎」を追う調査に密着“最強寒波”直下の日本海で(2023年2月2日)
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』“虐待”元保育士 新たな“不適切行為”明らかに / ロシアで“反LGBT法” / サブスク 今年の大賞は?/ ホテルに女子大学生遺体 など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】東京・大田区のアパートで猟銃のようなものを持った男が立てこもり(2022年4月29日)
- 「たくさんの人が亡くなるとは思わず」“京アニ放火殺人事件”初公判 青葉被告が語ったこと 事件の1か月前 大宮駅で無差別殺人計画か【news23】|TBS NEWS DIG
「闇バイト」募集をAIで自動検出 兵庫県警が導入へ(2023年1月30日)
SNSなどで「闇バイト」を募集する不審な投稿をAI=人工知能で自動的に検出するシステムを、兵庫県警が来年度から導入する方針です。
兵庫県警によりますと、AIを用いた自動検出システムは、「闇バイト」や「高収入」といった言葉を含む投稿を抽出します。
そのうえで、特殊詐欺グループの勧誘につながる疑いがあると判断すれば、捜査員が投稿に警告文を送る仕組みです。
近年、SNSなどを使って「受け子」や「出し子」を募集する特殊詐欺グループが増加していて、兵庫県内では特殊詐欺事件が去年1年間で1000件以上発生。被害額は、およそ18億円に上ります。
兵庫県警はこれまで、不審な投稿を捜査員が手作業で見つけて対応していましたが、来年度から導入予定の自動検出システムで、犯罪の効果的な抑止につなげたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く