- 「交番に立てこもらせて」17歳男子高校生が包丁所持で…抵抗せず現行犯逮捕【知っておきたい!】(2023年8月31日)
- 【町中華ライブ】懐かし昭和レトロ味 奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【出席】大学の入学式に…国歌のサプライズも 日本経済大学
- 【現行犯逮捕】車道の真ん中で“殴る・蹴る”…「ウーバー配達員」の男 暴行加えた疑い
- 母から「親不孝やで」と言われたLGBT住職の寺「性善寺」は『LGBTのかけこみ寺』集う相談者Aさんの不安と葛藤に…住職はうなずく(2023年5月23日)
- “ハワイ史上最悪”マウイ島火災 死者は90人超え過去100年で最悪の数字 行方不明者も多数【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
【東京五輪パラ汚職】入札予定企業に“電通元幹部への相談”指示
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、逮捕された組織委員会の元次長が、入札への参加を予定していた一部の企業に対し、電通の元幹部に相談するよう指示したことがわかりました。
元次長の森泰夫容疑者と「電通」の元幹部・逸見晃治容疑者らは、テスト大会や本大会の業務など、総額400億円規模の事業を対象に、談合を行った疑いが持たれています。
その後の関係者への取材で、森容疑者がテスト大会の関連業務の入札が行われる前、入札への参加を予定していた一部の企業に対し、当時、電通の大会担当だった逸見容疑者に相談するよう指示していたことが新たにわかりました。
その後、実施された26件の入札では、大半が1社のみの入札参加だったことが判明しています。
東京地検特捜部は、森容疑者と逸見容疑者が、各社の意向を事前に確認し、調整するなど、談合を主導していたとみて捜査を進めています。
(2023年2月11日放送「ストレイトニュース」より)
#東京オリンピック #東京パラリンピック #談合 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3jQXvrD
Instagram https://ift.tt/6AdoZ01
TikTok https://ift.tt/i4SnWrh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く