- 瀬戸大也 メダル逃す「ライバルは強敵だけど最後まであきらめない」【世界水泳福岡】(2023年7月28日)
- 「二人一組で36万円」JALのフライトシミュレーター体験 悪天候や緊急時もリアルに|TBS NEWS DIG
- 【猫ライブ】洗濯機に挟まれた子猫 / “カリスマ美容師”ネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ / 旅館に4匹の看板猫 / 子猫が寝落ち など (日テレNEWS LIVE)
- 「裏切り者やパクった連中は絶対に許さない」京アニ放火殺人、青葉被告が語った“妄想”の正体【報道特集】
- 【訃報】阪急阪神HDの角和夫前会長(76)死去 阪急電鉄の社長在任中に阪神電鉄との経営統合を主導
- お手上げ!背中のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
東京五輪「テスト大会」談合事件 組織委元次長が「受注調整」で差配か|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックの「テスト大会」をめぐる談合事件で、発注元の組織委員会の元次長が入札前に業者に意向を伝え、調整を行った疑いがあることが分かりました。
東京地検特捜部と公正取引委員会は、2018年に大会組織委員会が発注したオリンピックのテスト大会に関する26件の入札で談合が行われた疑いがあるとして、落札した電通などを家宅捜索しています。
テスト大会を担当した組織委員会の元次長と電通は、入札前に競技ごとに業者の意向がまとめられた「一覧表」をもっていたことがわかっています。
その後の関係者への取材で、元次長は「一覧表」に基づき、特定の業者に入札参加を促したり、逆に参加に抵抗を示したりして調整を行った疑いがあることが分かりました。
一方、電通の担当者は特捜部の調べに対し、入札前に企業の意向を調べたことを認めたということです。
特捜部などは刑事責任を追及できるか、詰めの捜査をしているとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mxdgkql
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m5pgH1V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aX1lGiB



コメントを書く