- 【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省|TBS NEWS DIG
- 同居男性に暴行加え死亡、被告の女に懲役24年 別の男性3人への暴行事件含めた量刑に 滋賀・愛荘町
- ロシア“民族統一の日”/核・穀物輸出…プーチン氏の本音は 【11月4日(金)#報道1930】
- 逃走図り警察官に抑え込まれた黒人男性が死亡 BLM運動創設者のいとこ(2023年1月14日)
- 【解説】コロナ新ワクチン接種開始 気になる効果は?|社会部 松本拓也記者
- 【猫ライブ】段ボールから突然!/ 子猫の寝落ち / 掃除ロボ乗りこなすネコ / しっぽに夢中/ “カリスマ美容師”ネコ、兄弟をあの髪形に…など ネコまとめ(日テレNEWS LIVE)
【IMF】世界経済の見通し発表 成長率の予測を下方修正 日銀“大規模金融緩和”に指摘も
IMF(=国際通貨基金)は11日、最新の世界経済見通しを発表し、今年の成長率の予測を2.8%と、3か月前から0.1ポイント引き下げました。
IMFの今年の世界全体の成長率の予測は、3か月前の予測から0.1ポイント下方修正されました。欧米の銀行の破綻危機を念頭に、「銀行部門の脆弱(ぜいじゃく)性が明らかになり、幅広い金融部門に波及する懸念が高まっている」とした上で「政策金利の急速な上昇の副作用が表れてきている」と分析しています。
一方IMFは、同じ日に発表した「金融安定報告書」で、日本銀行が植田新総裁のもとで大規模金融緩和を見直した場合、円高の進行や新興国からの資本流出など、「国際金融市場に影響を与える可能性がある」と指摘しました。市場とのコミュニケーションの重要性を強調しています。
(2023年4月12日放送)
#IMF #国際通貨基金 #世界経済 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kblVGFh
Instagram https://ift.tt/LFQn3MV
TikTok https://ift.tt/e7kGSus
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く