- 交差点で車4台絡む事故 10~50代の男女5人が軽傷(2023年11月12日)
- モロッコ地震で2100人超死亡 在住の日本人「古い建物が倒壊」 世界遺産も被害(2023年9月11日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- NATO加盟申請のフィンランド トルコへ武器輸出承認(2023年1月27日)
- 野党が自民の「政治とカネ」追及 岸田総理は岸田派の「収支報告書を訂正と報告」|TBS NEWS DIG
- 『36歳の補佐役 プーチン氏の後継者?戦争目標どこに…ロシアの反撃は』【5月17日(火)#報道1930】
引っ越しの自治体への手続き 一部オンライン化へ 河野デジタル大臣(2023年1月27日)
河野デジタル大臣は自治体への引っ越し手続きを来月6日以降、一部オンライン化すると発表しました。
河野デジタル大臣:「オンラインで転出届、転入手続きの関係情報の届けを一体的に行うことができるようなります。これによって、引っ越しをする前に市役所に行く必要がなくなります」
オンラインでできるようになるのは、引っ越しの際にこれまで住んでいた自治体に提出する転出届の手続きです。
来月6日以降はマイナポータルから転出届を提出すれば、引っ越し先の自治体に転入に必要な書類が送られます。
本人確認のため、引っ越し後に役所に行く必要はありますが、一部の自治体では署名だけで手続きが完了するということです。
河野大臣は、将来的にはオンラインで本人確認もできるようにしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く