- 【独自取材】イージス艦心臓部に初潜入 対ミサイル能力の実態は
- 「人類に大きな利益」2023年ノーベル化学賞は「量子ドット」発見のアメリカの研究者ら3人 LEDや医療現場でも活用、次世代ディスプレイへの応用など期待|TBS NEWS DIG
- 【クマに追われるスキーヤー】「みんな逃げて!」ヒグマ”猛追3分間”スキーヤー追う #shorts #クマ
- 米韓両軍が“北の核の脅威”を想定した合同図上演習実施 北朝鮮側が反発するおそれも|TBS NEWS DIG
- 【からあげまとめ】鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 【秋葉復興相】27日午後に辞表提出へ 約2か月で4人目の閣僚辞任
引っ越しの自治体への手続き 一部オンライン化へ 河野デジタル大臣(2023年1月27日)
河野デジタル大臣は自治体への引っ越し手続きを来月6日以降、一部オンライン化すると発表しました。
河野デジタル大臣:「オンラインで転出届、転入手続きの関係情報の届けを一体的に行うことができるようなります。これによって、引っ越しをする前に市役所に行く必要がなくなります」
オンラインでできるようになるのは、引っ越しの際にこれまで住んでいた自治体に提出する転出届の手続きです。
来月6日以降はマイナポータルから転出届を提出すれば、引っ越し先の自治体に転入に必要な書類が送られます。
本人確認のため、引っ越し後に役所に行く必要はありますが、一部の自治体では署名だけで手続きが完了するということです。
河野大臣は、将来的にはオンラインで本人確認もできるようにしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く