- クリニック併設の住宅全焼 男性やけどで病院搬送(2022年6月2日)
- ガザから多量のロケット弾 戦闘員がイスラエルに越境 ハマスは「アルアクサの洪水」作戦開始を宣言 衝突一気にエスカレートの懸念|TBS NEWS DIG
- ウクライナ情勢めぐり 大手商社駐在員の国外退避開始
- 【独自】安倍元首相銃撃 山上容疑者の母親 近く“会見”の意向「世間に謝りたい」#shorts #読売テレビニュース
- 交友関係や仕事に影響「会食恐怖症」 きっかけは給食の完食指導 「食べられないこと」を周囲も自分も受け入れて【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- AFP通信記者がバフムト近郊で死亡 取材中にロケット砲撃(2023年5月10日)
引っ越しの自治体への手続き 一部オンライン化へ 河野デジタル大臣(2023年1月27日)
河野デジタル大臣は自治体への引っ越し手続きを来月6日以降、一部オンライン化すると発表しました。
河野デジタル大臣:「オンラインで転出届、転入手続きの関係情報の届けを一体的に行うことができるようなります。これによって、引っ越しをする前に市役所に行く必要がなくなります」
オンラインでできるようになるのは、引っ越しの際にこれまで住んでいた自治体に提出する転出届の手続きです。
来月6日以降はマイナポータルから転出届を提出すれば、引っ越し先の自治体に転入に必要な書類が送られます。
本人確認のため、引っ越し後に役所に行く必要はありますが、一部の自治体では署名だけで手続きが完了するということです。
河野大臣は、将来的にはオンラインで本人確認もできるようにしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く