- ウクライナ ロシア側によるミサイル攻撃で中国総領事館の建物が損傷 大規模な攻撃は3日連続 ロシア国防省「報復攻撃を続けている」|TBS NEWS DIG
- 6月16日明日の天気九州から東北は梅雨の中休み気温上昇で真夏日も続々熱中症対策をしっかりとTBSNEWSDIG
- 【ニュースライブ 1/13(月・祝)】【万博】予約抽選申し込み「ややこしい…」/調教中 馬が暴れ落馬した男性死亡/ハルカスで成人の日 ほか【随時更新】
- 【逮捕】刺された男性「知らない人にやられた」 執拗に追いかけ襲う姿…
- 【4月10日(月)】春らしく寒暖差が大!昼間は上着いらずの陽気の見込み【近畿地方】
- 「野党だらしない」発言の石井議運委員長が謝罪|TBS NEWS DIG
【気象】日本海側で日曜日にかけて雪続く 積雪増えるおそれ 風強く交通障害にも警戒|TBS NEWS DIG
次々と流れ込む強烈な寒波の影響で、今夜から日曜日にかけて、日本海側を中心とした広い範囲で雪が降り続く見込みです。これまでの雪に加えて、さらに積雪が増えるおそれがあります。風も強まるため、見通しが悪くなり、交通障害にも十分な警戒が必要です。
新潟県ではけさにかけて雪が降り続き、新潟市中央区は平年の3.5倍となる28センチの積雪となっています。
「積もりそうで困りますね」
「電車が止まるか不安。帰れるかなと」
長岡市では午前4時までの24時間で55センチの雪が降り、積雪は魚沼市守門で2メートル46センチ、上越市安塚で1メートル25センチ、長岡市で66センチなどとなっています。
新潟県では今夜はじめごろからあすにかけて平地でも大雪になるところがありそうで、気象台は雪雲の状況によっては警報級の大雪となる恐れがあるとしています。
山陰ではいったん寒波が緩んだため、鉄道なども一部を除き、通常ダイヤに戻りつつあります。平野部の最低気温も氷点下のところはありませんでした。
しかし、各地路上には一面に雪が残っていて、けさも小雪が降るなか、通勤通学の人たちが足元に注意しながら歩く姿が見られました。
気象台によりますと、山陰ではあす夕方にかけて再び大雪になる見込みで、あす午前6時までの24時間で山地で50センチ、平地で20センチの積雪が予想されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43PZ91X
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ytizaHm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/POTgIyL
コメントを書く