- 約40分間に次々と犯行 「欲求に身を任せた」自衛官(40)が路上で女性3人にわいせつか 大阪府警
- “侵攻以来、最大規模”の攻撃…ロシア軍が2日連続で各地攻撃、死傷者も ゼレンスキー大統領「ミサイルを完全に撃墜できれば、テロは敗北していく」|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!3/9(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 【パリ五輪の裏側】「汚すぎる」と酷評…『セーヌ川』の運河をディレクターが実際に泳いでみた!
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
慎重姿勢から一転 独が戦車「レオパルト2」供与決定(2023年1月26日)
ドイツは自国製の戦車「レオパルト2」について、長く続けていた慎重姿勢から転じ、ウクライナに供与することを決めました。
ドイツのショルツ首相は25日、連邦議会で戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与すると発表しました。
他国が供与することも認め、戦車大隊2個の構築を目指します。
ドイツは戦争激化の懸念などから長く慎重な姿勢でしたが、供与を決断するよう国際的な圧力が高まっていました。
ショルツ首相は「ウクライナ支援ではドイツは常に先頭にいる」と述べたうえで、戦闘には直接、関与しないと強調しました。
また、アメリカ政府も25日、主力戦車「エイブラムス」31両の供与を発表しました。
「戦車供与」で歩調を合わせることで西側の結束を示した格好です。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く