- 【開催】「こども家庭審議会」第1回会合 「こども大綱」案の作成に向け議論
- 津波注意報を解除 鳥島近海では今月2日から地震相次ぐ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 日清製粉ウェルナ 小麦粉・パン粉など44品目を値上げ 7月1日の納品分から|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- 「私も応援しております」佳子さま、全国高校生手話パフォーマンス甲子園にご出席 3年ぶり6回目|TBS NEWS DIG
- インフル急増「口呼吸」で感染加速? 寒暖差による鼻づまりが関係か(2023年12月1日)
過去最高水準の賃上げ要求相次ぐ 連合加盟の各労組(2023年1月24日)
経団連と労働組合の中央組織「連合」による春闘が始まるなか、各労組からは過去最高水準の賃上げ要求が相次いでいます。
経団連・十倉雅和会長:「1社1社の賃金引き上げの実施が成長と分配の好循環。サステナブルな資本主義の実現につながっていく」
経団連は企業に賃上げの検討を求めていますが、数値目標は出していません。
一方、「連合」は、28年ぶりの高い水準となる5%程度の賃上げを求めています。
また連合加盟の各労組では、繊維や食品・流通などからなるUAゼンセンが6%程度、機械や金属産業などの中小企業の組合・JAMが月額1万3500円以上と物価高のなか、いずれも過去最高の賃上げを要求しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く