- 在宅起訴の元顧問 融資結果を事前に企業に伝達か(2021年12月29日)
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? /緊迫再現「ルフィ」に“操られた”男たち…初対面の5人が強盗未遂“実行役”に など(日テレNEWS LIVE)
- Twitter想定外の退職者数 慌てた?マスク氏、残留社員に懇願(2022年11月19日)
- 子犬の名前を決めるワン! 柴犬…強い意思で4回連続「わらび」 聞き分ける能力は?(2023年11月1日)
- 五輪公式服装でも便宜要望か AOKI側が高橋元理事に 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【速報】「40代の女性が刺された」と119番通報 Kアリーナ横浜で女性刺され重傷 神奈川・横浜|TBS NEWS DIG
「アメリカザリガニ」と「ミドリガメ」輸入や販売、野外への放出が禁止に 6月1日から(2023年1月20日)
生態系への影響が深刻なアメリカザリガニとミドリガメの輸入や販売・野外への放出が6月1日から禁止されることが決まりました。
環境省によりますと、国内ではアメリカザリガニがおよそ540万匹、ミドリガメと呼ばれるアカミミガメが160万匹、家庭などで飼育されているとみられています。
自然環境ではいずれも47都道府県で生息が確認されていて、生態系への影響が深刻とされます。
政府は20日、アメリカザリガニとアカミミガメを条件付きの特定外来生物に指定する政令を閣議決定しました。
一般の人が国内で捕獲するなどしてペットとして飼うことは今後も認められますが、販売や輸入、野外へ放すことなどは6月1日から禁止されます。
違反すると最大で3年以下の懲役、または300万円以下の罰金が科される可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く