- ウクライナが東部要衝リマン解放 ゼレンスキー氏、さらなる奪還に意欲(2022年10月2日)
- “不意打ち”北朝鮮ミサイル 闇夜に「赤い光」…予告より前倒しも「軌道に進入」発表【もっと知りたい!】(2023年11月22日)
- 【ニュースライブ 3/25(月)】【迷惑行為の動画拡散】神戸大学が謝罪/奈良県議会 防災計画は白紙/二階氏が次期衆院選に不出馬表明 ほか【随時更新】
- 藤井聡太六冠 最年少「名人」&史上2人目「七冠」なるか…名人戦第5局 きょう決着へ(2023年6月1日)
- 【速報】福島原発 第一、第二共に周辺放射線量異常なし(2022年3月17日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月25日) ANN/テレ朝
「アメリカザリガニ」と「ミドリガメ」輸入や販売、野外への放出が禁止に 6月1日から(2023年1月20日)
生態系への影響が深刻なアメリカザリガニとミドリガメの輸入や販売・野外への放出が6月1日から禁止されることが決まりました。
環境省によりますと、国内ではアメリカザリガニがおよそ540万匹、ミドリガメと呼ばれるアカミミガメが160万匹、家庭などで飼育されているとみられています。
自然環境ではいずれも47都道府県で生息が確認されていて、生態系への影響が深刻とされます。
政府は20日、アメリカザリガニとアカミミガメを条件付きの特定外来生物に指定する政令を閣議決定しました。
一般の人が国内で捕獲するなどしてペットとして飼うことは今後も認められますが、販売や輸入、野外へ放すことなどは6月1日から禁止されます。
違反すると最大で3年以下の懲役、または300万円以下の罰金が科される可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く