- 風俗店に強盗 男が30万円奪い逃走 催涙スプレー吹きかけられた店員は角膜炎症(2023年3月24日)
- 【9月をふりかえる】英エリザベス女王死去…/安倍元首相“国葬”/ “統一教会”めぐる自民アンケート / 円安で日本を満喫する外国人観光客/今年最多の“値上げの秋”へ/など (日テレNEWSLIVE)
- 【速報】東京・板橋区の団地で黒煙上がる 隣の部屋に延焼(2023年1月6日)
- 「何日もご飯食べてなかった」 上海『四月の声』SNS拡散も当局は徹底削除 北京ではロックダウンへの警戒高まる|TBS NEWS DIG
- 岸田総理が通常国会を前に閣僚・前幹事長と会合(2022年1月16日)
- トンネルで『垂れたケーブル』にバイク接触し死亡…「大型車が接触で破断」の可能性も(2023年2月13日)
「アメリカザリガニ」と「ミドリガメ」輸入や販売、野外への放出が禁止に 6月1日から(2023年1月20日)
生態系への影響が深刻なアメリカザリガニとミドリガメの輸入や販売・野外への放出が6月1日から禁止されることが決まりました。
環境省によりますと、国内ではアメリカザリガニがおよそ540万匹、ミドリガメと呼ばれるアカミミガメが160万匹、家庭などで飼育されているとみられています。
自然環境ではいずれも47都道府県で生息が確認されていて、生態系への影響が深刻とされます。
政府は20日、アメリカザリガニとアカミミガメを条件付きの特定外来生物に指定する政令を閣議決定しました。
一般の人が国内で捕獲するなどしてペットとして飼うことは今後も認められますが、販売や輸入、野外へ放すことなどは6月1日から禁止されます。
違反すると最大で3年以下の懲役、または300万円以下の罰金が科される可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く