- 原宿で自動翻訳機試験導入 インバウンド再開で期待(2022年6月2日)
- 「ATMで電話しないで」年金支給日に特殊詐欺STOPへ(2022年10月14日)
- 「ねつ造との認識ない」放送法めぐる行政文書の作成者らいずれも回答 “ねつ造”主張の高市氏に野党側の追及続く 高市氏は「質問しないで」発言を撤回【news23】|TBS NEWS DIG
- 各企業で内定式 「5類」移行で…対面開催相次ぐ 背景に学生優位“売り手市場”(2023年10月3日)
- 1000匹のこいのぼりが大空に!GW恒例イベント「こいのぼりフェスタ1000」大阪・高槻市
- 会員から11億円集めたか SNSで「絶対に稼げる」呼びかけ“ねずみ講”運営した疑い 男ら7人逮捕
約4.6kmにわたり…“あおり運転”の疑いで67歳男を逮捕 「していない」と容疑を否認(2023年1月19日)
高速道路を走るトラックを右から追い抜く黒い車。行く手を阻むように前方に付けたかと思った次の瞬間、急ブレーキを掛けます。
さらに、挑発しているのでしょうか、窓から手を出し、蛇行運転を繰り返します。今度は左に寄せ停車したと思ったのも束の間、いきなりドアを開けます。
かろうじて接触は免れることができましたが、危険運転はおよそ4.6キロにわたり続いたといいます。
去年8月、三重県桑名市の東名阪自動車道であおり運転をしたとして18日、柴田敏也容疑者(67)が逮捕されました。
警察によりますと、柴田容疑者はドライブレコーダーに映っていた車を運転していたことは認めていますが、「あおり運転はしていない」などと容疑を否認しているということです。
警察は、高速道路であおり運転をされた際は、「高速道路から降りるなどして相手から離れてほしい」と呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2023年1月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く