- 【生中継】大迫力!!岸和田だんじり祭りの試験曳きを生配信 20年以上取材を続ける記者が渾身のリポート! だんじりに間近に迫る超貴重映像も!
- 【チャーシュー大特集】5種類!大判チャーシュー麺/厚切り煮豚の”チャー弁”/最強コンビ!チャーシューエッグ/感動の豚肉「ラーメン原点」 など
- 【速報】天皇陛下 バイデン大統領と皇居で面会(2022年5月23日)
- 新型コロナワクチン 来年度から一部自己負担 厚労省専門家部会が了承(2023年11月22日)
- 【被害続く】防犯カメラ4台設置も…無人販売所で弁当“万引き” 福岡・北九州市
- 【悪質】「ハス参上?」国有財産“深山砲台跡”に落書き スプレーで9ケ所…大臣激怒(2022年10月21日)
「ATMで電話しないで」年金支給日に特殊詐欺STOPへ(2022年10月14日)
年金支給日の14日、特殊詐欺被害防止のため、警視庁が受給者らに向けATM利用の際に携帯電話で通話しないよう呼び掛けました。
東京・昭島市のショッピングセンターでは、年金の支給日に合わせて昭島署が特殊詐欺被害防止を呼び掛けました。
還付金詐欺などでは、役所の職員などを装ってATMへ誘導し、電話で指示をして入金させる手口が増えています。
去年、東京都内で還付金詐欺の被害に遭った97%以上が60代以上でした。
警視庁は、ATMで携帯電話の通話をしないでほしいとしています。
去年、都内の特殊詐欺の被害額は66億円に上ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く