- 飛行機雲の「ニコちゃんマーク」出現 大阪や兵庫の空に 関西では初めて 「明るい気分になって」#shorts #読売テレビニュース
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 茨城県に新たな「道の駅」が誕生!「巨大な〇〇」が名物!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『世界保健デー』 ―― 春は特に睡眠に乱れ?快眠をサポート!/ 高血圧や糖尿病など生活習慣病予防 など「健康」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- あす日差したっぷり!夏日復活!今年一番の暑さも・・・(2022年4月24日)
- トラック運転の30代男を逮捕 小学校低学年か 男の子が重体(2023年5月16日)
「ATMで電話しないで」年金支給日に特殊詐欺STOPへ(2022年10月14日)
年金支給日の14日、特殊詐欺被害防止のため、警視庁が受給者らに向けATM利用の際に携帯電話で通話しないよう呼び掛けました。
東京・昭島市のショッピングセンターでは、年金の支給日に合わせて昭島署が特殊詐欺被害防止を呼び掛けました。
還付金詐欺などでは、役所の職員などを装ってATMへ誘導し、電話で指示をして入金させる手口が増えています。
去年、東京都内で還付金詐欺の被害に遭った97%以上が60代以上でした。
警視庁は、ATMで携帯電話の通話をしないでほしいとしています。
去年、都内の特殊詐欺の被害額は66億円に上ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く