- 中国・長春 ロックダウンから1カ月 封鎖続く(2022年4月11日)
- 「野党はだらしない」自民党側の発言の波紋広がる 国会日程にも影響|TBS NEWS DIG
- 【焼きそばまとめ】愛され町中華の‟硬焼きそば”/大盛り‟肉ソース焼きそば”/ジャガイモ入り太麺焼きそばなど (日テレNEWS LIVE)
- “未成年に飲酒”報道の吉川議員 自民党離党・・・地元有権者「疑惑に説明を」(2022年6月13日)
- ライオンのエサやり中に襲われたか 「東北サファリパーク」檻の中で男性飼育員が首から出血 病院で死亡を確認 福島・二本松市|TBS NEWS DIG
- 大阪の投票率は前回より微増(午前11時時点) 投票は一部の地域を除き午後8時まで 参院選(2022年7月10日)
「動画撮影し静止画で送った」共通テスト流出問題(2022年1月28日)
大学入学共通テストで「世界史」の試験内容が流出した問題で、出頭した19歳の女子大学生が「スマートフォンで動画を撮影し、静止画にして送った」などと話していることが分かりました。
共通テストが実施された15日、「世界史」の試験内容を写した画像が、通話アプリのチャット機能を通じて流出しました。
警視庁が捜査していたところ、27日、大阪府の19歳の女子大学生が「自分がやった」と香川県内の警察署に出頭しました。
捜査関係者への取材で、女子大学生は「スマートフォンで動画を撮影し、映像を切り取って静止画にして送った」などと話していることが分かりました。
また「ばれたらまずいと怖くなって、他の科目ではやめた」などとも話しているということです。
警視庁は偽計業務妨害容疑にあたるのか、任意で調べる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く