- 空き家対策改正法きょう施行 管理が不十分な「空き家」にかかる税金が最大6倍に|TBS NEWS DIG
- アップル初のゴーグル型端末「ビジョン・プロ」来月アメリカで発売 約50万円 | TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍氏と旧統一教会との関係「自分が信じられる土台に」 元信者が証言 立憲ヒアリングで|TBS NEWS DIG
- “真っ赤”に染まるため池 愛媛「謎の生物」大量発生 正体は?(2023年7月18日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 「少しでも早く帰って…」ガザ、人質解放は24日以降か…ハマスとの合意で人質家族に安堵感広がる|TBS NEWS DIG
林外務大臣、中国に抗議 ビザ発給停止「極めて遺憾」(2023年1月11日)
中南米を歴訪中の林外務大臣は中国による日本人へのビザ発給手続きの停止について「極めて遺憾だ」と抗議し、措置の撤廃を求めたことを明らかにしました。
林外務大臣:「中国が新型コロナ対策とは別の理由で、査証発給の制限を行ったことは極めて遺憾であり、中国側に対して外交ルートで抗議するとともに、かかる措置の撤廃を求めたところでございます」
林大臣は、中国に対する日本の水際措置について「感染状況が急速に悪化し、詳細な把握が困難であることを踏まえた臨時的な措置だ」と説明しました。
そのうえで、「国際的な人の往来を止めるものにならないよう、可能な限り配慮を行っている」と強調しました。
今後の対応については、「中国側の状況を見つつ適切に対応する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く