- 【新型コロナ】全国で新たに1万5384人の感染確認 前週同曜日より増加は先月14日以来
- 【アムウェイ】約500人を勧誘したアムウェイ元会員が語る「違法勧誘の手口」…『上位会員のマニュアル』と『マッチングアプリ悪用』時間に縛られない自由な生活を夢見て(2022年11月2日)
- 【LIVE】昼のニュース 台風11号・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月3日)
- 米トランプ氏「マンハッタンの魔女狩り」と非難 一族企業に脱税などで有罪評決…大統領選への影響不可避か | TBS NEWS DIG #shorts
- ロシアドル建て国債“不履行”認定受け 松野長官「日本の損失は限定的」(2022年6月2日)
- “物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超 | TBS NEWS DIG #shorts
海上保安庁が警察や消防と連携した救助訓練実施 知床観光船沈没事故を受け 初めて小型船が対象|TBS NEWS DIG
海上保安庁と警察・消防が合同で、初めて小型旅客船の事故に備えた救助訓練を実施しました。
海上保安庁と警察・消防の合同訓練は、東京の晴海沖で水上バスが障害物に衝突し、海の上や船内に負傷者がいるという想定で行われました。
海保の巡視艇など14隻が参加し、はじめにヘリコプターから降下して救助にあたる特殊救難隊員が海に転落した乗客を吊り上げて救助しました。続いて、船内に残された負傷者について、治療の順位を決めるトリアージを行い、負傷者を搬送する手順を海保と消防などが連携して確認しました。
この訓練は、これまで大型船を対象に行われてきましたが、去年4月に起きた北海道・知床沖の観光船沈没事故を受けて、今回、初めて小型旅客船を対象に行われました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g9SAkVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZrBk60S
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TMvarW7



コメントを書く