- 「安倍さんいなくなって高市さん守る人間いない」“捏造”主張に身内から冷ややかな声(2023年3月9日)
- ミシュラン一つ星店主に実刑判決 女性客に性的暴行(2023年3月29日)
- 「パチンパチンと・・・」ひょうで窓ガラス割れ休校に(2022年6月3日)
- 別の複数部員も薬物関与疑い 日大「部員1人による個人犯罪」と発表も…警視庁がアメフト部の寮を2度目の家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 和歌山県知事選 宮崎泉前副知事が初当選 「県民の皆様の声をしっかり聞く」急逝した岸本前知事を継承
- 【どんぶりライブ】完成まで5年”究極丼”/炭火焼き豚丼/立ち食いの海鮮丼/トンカツが立つ!?極厚カツ丼 など (日テレNEWS LIVE)
松野長官「多くの市民の犠牲は深刻」 対ロシア無人機供与めぐりイランを強く非難(2022年11月7日)
イランがウクライナへの侵略を続けるロシアに対して、ドローンを提供していたことについて、松野官房長官は「強く非難する」と強調しました。
松野官房長官:「イランがロシアに対してドローンを供与したことを強く非難します。イラン製ドローンによるとされるロシアの攻撃により、ウクライナ各地において多くの市民が犠牲となっていることを極めて深刻に受け止めています」
そのうえで、松野長官は国際社会の平和と安定に向けて、イランが建設的な役割を果たすよう引き続き働き掛けていく考えを示しました。
イランに対しては、先週ドイツで行われたG7=主要7カ国の外相会談でも、ロシアによるウクライナ侵略へのいかなる支援も直ちに停止するよう求めていくことで一致していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く