- 「まずは侵攻前まで戻ろう」停戦協議の行方は・・・戦火続くウクライナ 孤立深めるロシア(2022年3月2日)
- 【安倍元首相銃撃】昭恵夫人が搬送先の病院に 安倍元首相銃撃され心肺停止状態<病院前から中継>
- 【新型コロナワクチン】公費での無料接種 4月以降も継続の方針固める #Shorts
- 「だんじり」見物の女性が重傷 2日前にも死亡事故(2022年10月17日)
- 「ほんまに困る」介護保険料 大阪市が全国最高の9000円超 吉村知事「高齢の単身者が非常に多い」
- “ジャニーズWEST”中間淳太さん「名前がなくなることも覚悟もできてます」 事務所の「社名」はどうなる?取締役会「向かうべき方針を確認」 | TBS NEWS DIG #shorts
【ウクライナ侵攻】“ロシアの戦争犯罪”国際会議、ウクライナ西部で開催 米欧代表など出席
ウクライナ東部の戦況で焦点となっている要衝・バフムトをめぐり激しい攻防が続いています。ロシアの民間軍事会社の創設者は、街を実質的に包囲したと述べました。
ワグネルの創設者・プリゴジン氏が公開したとされる映像では、バフムトにある建物の屋上で、戦闘員が旗をかかげ、ギターなどを手にして踊る様子などがうつっています。
ワグネル創設者・プリゴジン氏「ワグネルは実質的に、バフムトを取り囲んでいます。ウクライナに残されたのは、道1本だけです」
ロシア側は、ドネツク州全域の掌握に向けた足がかりとして、バフムト攻略を狙って攻勢を強めています。
ウクライナ兵「我々はバフムトに立っている。現時点では誰も撤退するつもりはない」
ウクライナ側は徹底抗戦の構えを崩していませんが、戦略的撤退の可能性も指摘されるなど苦戦を強いられています。
一方、ウクライナの西部で3日、アメリカの司法長官やEU(=ヨーロッパ連合)の代表などが出席して、ロシアによる戦争犯罪の疑惑を話し合う国際会議が開かれました。
この会議で、ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシア軍の責任追及がなされた時に正義が回復する」などと述べ、戦争犯罪の捜査などで各国にさらなる協力を求めました。
(2023年3月4日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pkiWNOZ
Instagram https://ift.tt/1ubGhel
TikTok https://ift.tt/jo0lSde
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く