- 【イーロン・マスク氏】新たな対話型AI“Truth GPT”開発へ「人類を滅ぼす可能性低い」
- ホンダとGM、自動運転・無人タクシーサービスを2026年から都内で開始へ(2023年10月19日)
- 上海でコロナ対応を理由に病院から診察を断られ男性が自殺(2022年4月19日)
- バスが橋から転落・炎上し乗客41人死亡…制限速度超過か 7~12歳の10人が死亡するボート転覆事故も パキスタン #shorts |TBS NEWS DIG
- 「オミクロン株対応ワクチン」を承認 厚生労働省 接種間隔の短縮も検討|TBS NEWS DIG
- 【政治と教団の関係】“統一教会”田中会長らが会見「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」
【迷いクジラ】きょうも淀川河口付近を回遊(2023年1月10日)
9日、大阪湾の淀川河口付近でクジラが発見されてから、およそ28時間が経ちました。クジラは、当初とほぼ変わらない地点を回遊しています。
9日午前8時ごろ、淀川の河口付近で、「潮を吹く黒い物が泳いでいる。クジラではないか」との通報がありました。
大阪海上保安監部は巡視艇を出し、10日朝も午前6時40分ごろから監視を再開しています。
海上保安監部によりますと、クジラの位置は発見時点から南西方向に100メートルほど動いたものの、位置はほぼ変わっていません。
クジラの様子も「変化は見られない」といい、衰弱しているかどうかは「現場での目視では分からない」としています。
海上保安監部は、無理に海に誘導する考えはないと説明し、引き続き巡視艇から様子を見守る方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く