- 恐怖に支配された駅 電車内で刃物男 “挑発”緊迫映像…車掌ら3人けが 37歳男逮捕【もっと知りたい!】(2023年7月24日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月26日)
- 『“原則”26歳まで保存』家裁で「少年事件記録」の廃棄相次ぐ…なぜ?(2022年10月26日)
- 「家ごと浮きそう」東北 記録的大雨で一変…“見渡す限り水”レジャーボートで救助も(2022年8月11日)
- 学童保育の元指導員が雇い止めの無効を訴えた裁判で和解成立 会社は雇い止め通知撤回(2022年4月23日)
- 【吉村知事】自ら万博を熱弁「こっち目指そうという羅針盤みたいな万博にしたい」その想いと課題を生放送で聞く!同じく夢洲『IR』についても(2023年4月13日)
弁当で“嘔吐”など270人 「謝罪と被害の弁償に尽力」吉田屋、食中毒で営業禁止に(2023年9月23日)
青森県八戸市の「吉田屋」が製造した弁当を食べて体調不良を訴えている人が相次いでいる問題で、保健所は原因を食中毒と断定しました。
八戸市保健所 工藤雅庸所長:「当該施設の弁当を原因とする食中毒と断定し、本日、行政処分を行いました」
八戸市保健所によりますと、吉田屋の弁当を食べて嘔吐(おうと)などの症状が出ている人は21日の時点で270人です。
調査の結果、症状の出た人や未開封の弁当から「黄色ブドウ球菌」や「セレウス菌」が検出されたことなどから、食中毒と断定しました。
また、保健所は吉田屋に営業の禁止を命じました。
吉田屋は「謝罪と被害の弁償に尽力してまいります」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く