- 観光客が激減のハワイ…制限なき今年のGWの様子は?円安の影響は?日本人観光客の賑わい戻るも『閉店のままの店』も(2022年5月4日)
- 富山・高岡市で2歳男児行方不明から1週間 有力な手がかりなく…範囲広げ懸命の捜索続く|TBS NEWS DIG
- 【カレーまとめ】1月22日は「カレーの日」/横浜で人気の肉盛りスタミナカレー/新たなカレーの街・高円寺/町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 表参道アクセサリー店の刃物強盗 “実行役”と“転売役”の男2人を新たに逮捕 残る1人の行方追う|TBS NEWS DIG
- 米韓共同訓練に対抗 北朝鮮が「弾道ミサイル発射含む軍事作戦」について声明|TBS NEWS DIG
- 大阪府知事・市長の「ダブル選」や奈良県知事選など投票進む 統一地方選前半戦
【警視庁】「110番の日」を前に“適切な利用”を呼びかけ 「サッカーW杯が見られない…」など不要不急の内容も
あす1月10日の「110番の日」を前に、110番の適切な利用を呼びかけました。
大原櫻子さん「警視庁です。事件ですか?事故ですか?」
警視庁では9日、歌手で女優の大原櫻子さんが一日通信指令本部長に就任し、実際の通信司令室で通報の受理などを体験しました。
警視庁によりますと去年、都内の110番通報およそ187万7000件のうち、35万5000件ほどは「テレビが故障してワールドカップが見られない」など不要不急の内容だったということです。
警視庁は、事件・事故以外は警視庁の相談ダイヤル「#9110」を利用してほしいと呼びかけています。
(2023年1月9日放送「news every.」より)
#110番の日 #大原櫻子 #一日通信指令本部長 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/KJ9PpFY
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く