- 【原因不明の小児肝炎】新型コロナとも関係?「アデノウイルス」と同時感染で生じた可能性も…子どもの急性肝炎の原因”3つの仮説”をレニック医師が解説|#アベヒル《アベマで放送中》
- 【防衛費“増税”】執行部側が一任取り付け 椅子や机をたたいて抵抗も…
- 南海・中百舌鳥駅で男性が電車にはねられ死亡 12歳の中学生か「ホームにリュック置いて飛び込んだ」 #shorts #読売テレビニュース
- 【南極観測隊】オーロラが出迎え 極寒の荒海へ「しらせ」“吠える40度”航行(2022年12月7日)
- マンション放火未遂か 男逮捕 不審火2件も さいたま市(2023年8月26日)
- 【キキクル】色表示が変わる…すでに災害発生・切迫の「黒色」新設
【ロシア】日本人留学生帰国できず”足止め”… 経済制裁で日本から送金停止も
ロシアによるウクライナ侵攻の影響が広がっています。ロシアに留学中の日本人留学生18人は帰国を決意したものの、足止めを受けているといいます。一方、日本に住むロシア人は、経済制裁の影響でロシアに住む祖母への送金ができなくなっていました。
◇
ロシアのバレエ学校に留学している高橋琴音さんと有富未羽さん。
髙橋琴音さん(22)
「やっぱりいつ日本に帰れるのかなという、心配をみんなしています」
高橋さんら日本人留学生18人は帰国を決意し、5日、ロシア南部の町から日本行きの飛行機に搭乗しました。しかし、ロシア政府が5日、ロシアの航空会社に対し、外国に向かう便の停止を発表。経由地のウラジオストクで足止めを受けているといいます。
髙橋琴音さん(22)
「領事館の方がホテルを押さえてくれて」
8日時点では、ホテルに宿泊しているという18人。未成年も多くみんなで支え合っているといいます。
有富未羽さん(18)
「どうにか気持ちを明るくして、必死に笑い合って、ストレスなく過ごせるようには頑張っていますね」
まだ帰国のめどはたっていないということですが、帰国する方法を模索しているといいます。
髙橋琴音さん(22)
「みんな一緒に日本に帰ります」
有富未羽さん(18)
「帰りたいです」
髙橋琴音さん(22)
「絶対にみんなで元気に日本に帰りたいです」
◇
一方で日本に住むロシア人にも影響が出ています。
千葉市でロシア料理店を営むアナスタシアさんと娘のダイアナさん。スマートフォンでロシアやウクライナに住む親戚や友人たちとのやりとりを見せてくれました。
アナスタシアさん
「ハリコフで全部だめになっちゃって爆破されて」
ロシアとウクライナ、どちらにも親戚や友人がいて、兄弟だと話す国同士でおきた惨状に心を痛めていました。
また、ロシアへの経済制裁の影響で、ロシアに住む祖母への送金ができなくなったといいます。
アナスタシアさん
「日本から銀行に送れないロシアの銀行ストップして。助けたいけど、どうやって助けられる?どうすればいいかわからない」
そして、今は落ち着いているといいますが、当初はロシア人ということで誹謗(ひぼう)中傷などもあり、心配していたのは日本にいる子供たちのことでした。
ダイアナさん
「子供と一緒にいる時とか、特に怖くて。まだまだ小さいから、何か言われてもされても、返せないっていうのがあって、そこはすごい心配」
◇
戦況が長引く中、約60頭の乳牛を育てる埼玉県上尾市の牧場は今後の心配をしていました。牛が食べているエサの値上がりが懸念されているのです。
榎本牧場代表理事 榎本求さん
「牛が大好きな配合飼料といいまして、トウモロコシ」
農林水産省によると、飼料用トウモロコシなどが入った飼料穀物はほぼ輸入に頼っています。主な輸入先はアメリカなどで、ロシアやウクライナからは日本は輸入していません。しかし、ウクライナから世界への輸出が滞ると世界的に価格が上がり、結果的に日本が輸入しているものも値上がりの可能性があるのです。
榎本牧場代表理事 榎本求さん
「ウクライナは世界でもすごく大きな輸出国なので、そこでの影響は日本だけでなく世界にいろんな面で、家畜のエサなどで影響してくるかと思う」
飼料会社の関係者によると、飼料の国際価格はすでに急激に上がっていて、今後の影響が懸念されています。
(2022年3月8日放送『news every.』より)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8ZmPM5G
Instagram https://ift.tt/NZuLjWE
TikTok https://ift.tt/2iS13z7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く