- バスのクラクションを鳴らして助けを求める訓練を実施 3歳児のバス置き去り事件受け|TBS NEWS DIG
- 【店舗直撃】テレクラ「1日50人は来店」”電話恐怖症”増加の令和に…根強い人気のワケ|ABEMA的ニュースショー
- 【バス置き去り死】「助けられなくてごめん」3歳女児の父が胸中 園は“今はバス運行せず”
- サッカー中国代表前監督を逮捕重大な違法行為の疑い反腐敗の調査広がる(2023年6月28日)
- 【Nスタ解説まとめ】住宅ローン結局買うなら固定?変動?/海外寿司“逆輸入”がアツい/日大「鯛は頭から腐る…」/大北海道展!幻のカニをしゃぶしゃぶで
- 「危険運転致死傷と過失運転致死傷の開きが大きすぎる」交通事故の遺族らが法改正求める要望書を法務省に提出 法務省は検討会立ち上げへ|TBS NEWS DIG
北朝鮮発射の飛翔体は2発 短距離弾道ミサイルと推定(2022年1月27日)
北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐなか、27日朝、また日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体が発射されました。
韓国軍によりますと、北朝鮮は午前8時ごろと午前8時5分ごろの2回、東部の咸鏡(ハムギョン)南道の咸興(ハムフン)一帯から北東方向の日本海へ向けて短距離弾道ミサイルと推定されるもの2発を発射したということです。
飛距離はおよそ190キロ、高度はおよそ20キロで、今回は極めて低空だったとしています。
北朝鮮によるミサイル発射は25日以来、今年6回目です。
北朝鮮はアメリカとの信頼構築を見直すと宣言しており、今後、核実験やICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験などの再開が懸念されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く