- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【ニュースライブ】ロシア併合宣言か…/ 教員による児童いじめ / 元自衛隊官のセクハラは / 高まる旅行熱 行き先は運まかせ など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【独自】「イブ」「山田」ら新たな指示役が東京・北区の強盗事件に関与か きのう発生3度被害の渋谷区の貴金属店強盗との関連調べる|TBS NEWS DIG
- ドンキで“マグロの解体ショー”GW客歓喜 仕掛ける新戦略(2023年5月3日)
- 岸田首相 インド・カンボジア訪問終え帰国へ ウクライナ情勢で「力による現状変更」への危機感訴え 同行記者レポート
- 【速報】福島県で顕著な降雪を観測 大規模な交通障害の発生のおそれ 気象庁(2022年12月18日)
“オーバーヒート”停車中に追突…東北道3人死亡 国交省が「特別監査」(2023年5月18日)
16日夜、宮城県栗原市の東北自動車道で大型バスにトラックが追突し、3人が死亡した事故。
亡くなったのは、バスを運転していた佐藤恵美さん(56)と乗客で留学生のネパール人男性2人でした。
2人を含め、バスの乗客は40人。全員ネパールとバングラデシュからの留学生でした。
■国交省が「特別監査」
その追突事故前後の詳しい状況が明らかになってきました。
午後8時すぎの東北道の下り。バスは留学生たちのバイト先へ向かう途中、オーバーヒートして路肩近くに停車しました。
安全のため、留学生たちは外へ避難しましたが、運転手の佐藤さんと乗客2人がバス後方のエンジンを見に行きました。そこに、トラックが追突したのです。
エンジンを見に行って亡くなったネパール人男性の1人は、仙台市にある専門学校で自動車の整備を勉強していたそうです。
自動車整備専門学校の事務長:「4月15日に入学式があって、入学して1カ月足らずの学生。本当に悲しい、悔しい事故」
事故を受けて国土交通省は17日、バスを運行していた仙台市の会社とトラックを運行していた青森県八戸市にある運送会社に特別監査に入りました。
また、社会的影響が大きいとして「事業用自動車事故調査委員会」に調査を要請しました。
(「グッド!モーニング」2023年5月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く