- 冷え込む米・サウジの隙付く中国 中東での影響力強化狙う(2022年12月9日)
- 【速報】ロシア国防省がウクライナのバフムト制圧を発表 プーチン氏も祝福 タス通信(2023年5月21日)
- “紀州のドン・ファン”殺害 元妻の所有物から覚醒剤反応「サングラスやハイヒールから」警察官が証言 #shorts #読売テレビニュース
- 大地震による美浜原発3号機の事故を想定…住民避難の訓練も実施 原子力総合防災訓練(2022年11月5日)
- 【逮捕】施術を装い“わいせつ行為”「下着の中に指を…」リラクセーション店オーナーの男逮捕 #Shorts
- 兵庫県議会が県庁会議室で初の本会議 大地震で本会議場が倒壊の恐れ 傍聴席10席「狭いと思う」
証券業界トップ 物価高「ことしはピークアウト」(2023年1月4日)
証券業界のトップは去年急激に進んだ物価高について、今年は落ち着くという考えを相次いで示しました。
大和証券グループ本社・中田誠司社長:「エネルギーコスト、食料品コスト含めて、高止まりの状態続くと思うが、後半からは緩やかに落ち着いてくるのではないかなと思っている」
大和証券の中田社長は、原油価格が去年後半から落ち着いていることを踏まえて、物価高の主な要因となっているエネルギー価格について「今後ますます高騰していくことは考えていない」と語りました。
そのうえで、インフレへの対応策として「できる企業は賃上げをやっていくべきだ」という考えを示しました。
野村証券・奥田健太郎社長:「物価上昇率の上昇具合でいうと春から夏にかけてピークアウトしてくるのではないかなと思ってみています」
野村証券の奥田社長はまた、市場が注視する日銀の黒田総裁の後任について、「市場や投資家としっかりコミュニケーションを取って頂くことが一番の希望だ」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く