- 事故原因は…元機長「機長と管制官の意思疎通が」(2024年1月3日)
- 鈴木福 ミュージカル初主演に手応え 川平慈英も太鼓判 ラスト聞かれ…「ムムッ!」(2023年7月24日)
- 立ったまま寝られる仮眠ボックス「すぐに仕事復帰できる」「省スペース化になる」300万円程度で販売開始へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルを発射 防衛省「1発は複数に分離しEEZ外に落下」|TBS NEWS DIG
- 進化する代替肉“大判カルビ”肉の噛み応えに近づく(2022年1月28日)
- 資生堂のニセ化粧品の販売容疑で逮捕の男ら 販売拠点増やす「勧誘役」か 組織は中国の共犯者が運営か #shorts #読売テレビニュース
証券業界トップ 物価高「ことしはピークアウト」(2023年1月4日)
証券業界のトップは去年急激に進んだ物価高について、今年は落ち着くという考えを相次いで示しました。
大和証券グループ本社・中田誠司社長:「エネルギーコスト、食料品コスト含めて、高止まりの状態続くと思うが、後半からは緩やかに落ち着いてくるのではないかなと思っている」
大和証券の中田社長は、原油価格が去年後半から落ち着いていることを踏まえて、物価高の主な要因となっているエネルギー価格について「今後ますます高騰していくことは考えていない」と語りました。
そのうえで、インフレへの対応策として「できる企業は賃上げをやっていくべきだ」という考えを示しました。
野村証券・奥田健太郎社長:「物価上昇率の上昇具合でいうと春から夏にかけてピークアウトしてくるのではないかなと思ってみています」
野村証券の奥田社長はまた、市場が注視する日銀の黒田総裁の後任について、「市場や投資家としっかりコミュニケーションを取って頂くことが一番の希望だ」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く