- “輸入食材”より…牛もレモンも「国産がお得」 円高加速も“逆転現象”続く理由(2023年1月16日)
- 高校生が授業で“投資”4月から「資産形成」の授業(2022年2月22日)
- 張本勲さん&上原浩治さん共演最終回!!最後に張さんが語る【サンデーモーニング】|TBS NEWS
- 【ライブ】トルコ大地震 最新情報: 厳しい寒さ…現地「今も揺れが」 / 支援の輪 広がる 70か国が支援を申し出 / シリアの内戦あり支援はどうなる…――など(日テレNEWS LIVE)
- 【フィリピン大統領選挙】ドゥテルテ大統領の後任は…“独裁者の息子”独走の理由
- 【速報】東京23区西部と多摩北部に大雨警報と洪水警報 杉並区で3560軒が停電(2022年9月24日)
【土砂崩れ】2人死亡の現場 5日に緊急調査 山形・鶴岡市(2023年1月4日)
山形県鶴岡市で起きた大規模な土砂崩れで県と市は5日、専門家を交えて今後の避難指示の方針などを検討するため、緊急の現地調査を行います。
先月31日に鶴岡市で起きた大規模な土砂崩れでは、住宅2軒を含む建物およそ10軒が巻き込まれ、2人が死亡しました。
現場の住宅に住む高齢の夫婦と連絡が取れておらず、現在、8世帯22人に避難指示が出ています。
県と市は今後の避難指示の方針などを検討するため、5日午後に地すべりのメカニズムなどに詳しい専門家らと現地で緊急の調査を行います。
土砂崩れが発生した原因や今後の調査に関しても助言を受けるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く