- 東証株価が一時800円以上値下がり 為替は4円超す円高(2022年12月20日)
- 【ライブ】『若者まとめ』 女子高校生の青春「黒板アート」/ 高校相撲部 キズナ物語/ 現代の“トキワ荘”マンガ家目指す若者たち / 女子硬式野球部の最後の夏/部活めし など(日テレNEWS LIVE)
- ガソリン価格174.8円に 10週連続で値上がり…専門家「9月、10月に1L=200円超える」【知っておきたい!】(2023年7月27日)
- 【「腎疾患」急増】“シロップ薬”が原因? インドネシアで子供の死亡相次ぐ(2022年11月3日)
- 【安倍元首相“国葬”費用】2億5000万円の支出を決定
- “全品半額”激安店 安さの「ワケ」は?・・・食品ロス削減へ 仕入れの秘密…羽鳥慎一 モーニングショー【SDGs】(2022年4月13日)
中国・王毅氏が外交トップに就任|TBS NEWS DIG
中国の外相を務めてきた王毅氏が外交担当のトップに就任しました。
中国共産党の機関誌によりますと、これまで外交トップをつとめてきた楊潔チ氏の後任として王毅外相が、中国共産党中央外事工作委員会弁公室の主任に就任しました。
機関誌への寄稿のなかで王氏は「台湾問題は中米関係における乗り越えられないレッドラインだ」とアメリカに警告を与えたうえで、ペロシ下院議長の台湾訪問について「我々は断固として戦い、対抗し、国家主権と安全を守る確固たる意志を示した」と主張しました。
一方で、アメリカとは対話を続ける考えを強調したほか、対日関係についても「二国間関係の健全な発展に向けた方向性を示すことができた」と述べ、関係改善を進める姿勢を示しました。
王毅氏の後任の外相には秦剛駐米大使が就任することが決まっており、新しい顔ぶれでの中国外交がスタートすることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JCiI2vm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tNbrdul
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gCrnOlp
コメントを書く