- 【変化】3連休でも”日帰り族”増加 渋谷では路上にゴミあふれる…
- 自民党 派閥の政治資金訂正相次ぐ 5つの派閥の政治団体が政治資金パーティーの収入 約4000万円分を収支報告書に未記載で告発された問題|TBS NEWS DIG
- バールで両替機を破壊…被害額80万円以上 無人コインランドリー“窃盗の瞬間”|TBS NEWS DIG #shorts
- アパートで女性が刺されるなどして死亡 通報者とみられる男性は意識不明の重体 自殺図った可能性 北海道・釧路町|TBS NEWS DIG
- 地震発生から約124時間後 倒壊住宅から90代女性救出(2024年1月7日)
- 【注意呼びかけ】年末年始の帰省や旅行…大雪の場合は「不要不急の外出」控えて 国交省
東証株価が一時800円以上値下がり 為替は4円超す円高(2022年12月20日)
日銀は金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の一部を見直すことを決めました。この動きを受けて、東京市場の株価は一時、800円以上値下がりし、円相場は4円以上円高が進みました。
市場は事実上の利上げと受け止め、金利で稼げる金融や保険などを除いて景気の減速が懸念され、売り注文が広がり、日経平均株価は一時、800円以上値下がりしました。
一方、円相場はアメリカとの金利差が縮小することから、ドルを売って円を買う動きが広がり、4円以上円高が進み一時132円台を付けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く