- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理「現段階で外すのは現実的ではない」新型コロナ“マスク着用”に見解|TBS NEWS DIG
- コンビニ店員をナイフで脅し現金約12万円奪った疑い 介護職員の男を逮捕 別の店でも犯行か 神戸
- プロレスラーの蝶野正洋さんが六本木をパトロール「私の人相でご迷惑がかからなければいいなと」|TBS NEWS DIG
- 【仲本工事さん事故】車にはねられ重傷 頭など強く打ち意識もうろう…手術も
- 【プリングルズ】4月から値上げ じゃがいもや油などの価格の上昇で
中国の新外相に秦剛氏 「戦狼外交」を継承か焦点(2022年12月31日)
中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会は、新しい外相に駐アメリカ大使の秦剛氏を任命すると発表しました。
秦剛氏は2011年から3年間、中国外務省の報道局長を務め、定例の記者会見で報道官を担当しました。
その後、中国外務省の儀典局長を経て、2021年からはアメリカ駐在の大使を務めています。
現在、外相を務める王毅氏の後任として秦剛氏を起用する背景には、台湾や貿易摩擦を巡る問題で対立が強まるなか、アメリカとの関係を重視する狙いがあるとみられます。
中国は近年、攻撃的な「戦狼外交」を展開してきましたが、秦剛氏がこの路線を引き継ぐか注目されます。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く