- 台風に備え漁船避難 最盛期の漁火漁も中止 熊本(2022年7月4日)
- 【産地偽装】利尻産ウニと…ロシア産をふるさと納税の返礼品として出荷の疑い(2023年4月5日)
- 【速報】鈴木総務大臣が辞表を提出「国政の遅滞を招いてはいけない」(2023年12月14日)
- ブランド店で「今から盗むから」 逃走の20歳男を緊急逮捕「換金目的だった」(2023年4月10日)
- 「刃物を持ってるから大人しくしろ」帰宅女性の後をつけ…マンションの玄関で性的暴行加えようとしたか 東京・豊島区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「貧血を起こしたような感じで記憶がなくなった」 住宅に路線バス突っ込む事故 会社の当日点呼で運転手の異常は認められず 東京・町田市|TBS NEWS DIG
ドイツに抜かれ日本は世界4位に転落 そもそもGDPって?「給料上がらない」関西の街の声は?
みなさん、GDPって そもそも何か知ってますか?
(Q 、GDPって聞いたことありますか?)
街の人
「ありませんね」
「GDP? あのスマホについているアレ?」
おかあさん、それは「GPS」ですよ!
「GPS」もとい「GⅮP」とは、グロス「Gross」(総)、ドメスティック「Domestic 」(国内)、プロダクト「Product」(生産)の略で、「国内総生産」のことを指します。
簡単にいうと経済が上向きか下向きか、国の景気の指標です。
日本は急激な円安などの影響で、今回ドイツに抜かれ4位へと転落。
GDPは“もうけの合計”とも言われていて、一人当たりのGDPが落ちるということは「個々の稼ぐ力も低下する」ということになります。
「なかなか給料が上がらない。ドイツなんかは、しっかり働き方を考えているのにも関わらず、生産性が上がっているのはすごいなと」
「企業が資産をためすぎないで、しっかり社員とかに還元してあげてほしい」
政府は物価上昇を上回る賃上げを実現させる!と強調していますが、そのメドは見えず…。消費者の購買意欲も低下しているようです。
「衣食住ぜんぶ節約してますね。以前は、ちょっとしたものでもすぐに買えばいいと思っていたのを、我慢しようって」
「帰りにコンビニに行かないようにするとか、無駄なものを買わないようにしようとか」
「物価が上がっているのに給料は高く上がらないので、なかなか生活がつらいなと思います」
GDPで世界4位に転落した日本。5位のインドが迫る中、はたして今後は…。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/1kLVevI
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/cqKmZYW
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/HsL8m3h
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/4g5l2tw
Instagram https://ift.tt/HNQj1qx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/YE8QWmX
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PVFnv3e
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/l2Ui3Ss
コメントを書く