- 「血を流して倒れている」公園で倒れている男性発見、頭に打ったような痕も 事件と事故の両面で捜査 #shorts #読売テレビニュース
- 「言葉出てこねぇって」一番マグロ水揚げの漁師歓喜(2022年1月5日)
- 【天皇陛下】「私にとっての青春の記録である」新たなあとがき 英国留学記『テムズとともに』30年ぶり復刊
- 「現地に知人いない」ウクライナ侵攻 ロシア国民の関心低下 若者は34% 兵士死者の多くが少数民族や地方出身者|TBS NEWS DIG
- 能登地震あす2か月関西から復興支援続く 石川県内ではまだ約2万戸で断水し1万人以上が避難所で生活
- 22年には東京ドーム“約80万個分”も 「黄砂」の“発生源”とされるゴビ砂漠で進む“植林”|TBS NEWS DIG
【ニュースまとめ】「習近平の10年」コロナ・軍事・経済…あらゆるニュースで振り返る 「異例の3期目」に「退陣」求めるデモも…巨龍はどこへむかうのか ANN/テレ朝
中国共産党の習近平総書記(国家主席)は2022年の党大会を経て、3期目に突入しました。スローガン「中国の夢」を掲げ、権力集中を進めた10年の歩みとは。ニュースで振り返ります。
※情報は放送当時のものです。
2013年
国家主席に就任→「中国の夢」を9回繰り返す
宇宙開発を加速 神舟10号/無人探査機を月面に
深刻な大気汚染 「8億人が呼吸すら困難に」
天安門や共産党施設へのテロ相次ぐ
ウイグル族の反発強まる
2014年
南シナ海 人工島の支配強める/ベトナム・フィリピンと深まる対立
中国軍機の自衛隊機への異常接近も相次ぐ
香港で「雨傘革命」
2015年
爆買い 中国の消費パワー炸裂/永住権 越境出産も
中国主導のAIIBにヨーロッパ主要国相次ぎ参加
一帯一路も始動
一人っ子政策廃止
中台トップ 1949年の分断後初会談
2016年
南シナ海対立 先鋭化
蔡英文総統就任で台湾との関係悪化
杭州でG20 世界経済への影響力増す
北朝鮮5回目の核実験
2017年
初の国産空母が進水
初の無人宇宙貨物船「天舟1号」
北朝鮮が相次ぐ弾道ミサイル発射と核実験ですきま風
中国共産党大会で「習近平思想」→一強体制確立
米中首脳会談 トランプが訪中 世界遺産貸し切り
2018年
キャッシュレス社会進む
習近平氏一強体制盤石に 国家主席の任期撤廃
金正恩氏訪中 首脳会談
金正恩×トランプ 米朝首脳会談
安倍総理訪中
米中貿易摩擦 関税めぐり報復合戦
ファーウェイ事件
2019年
米中貿易戦争エスカレート
米朝首脳会談再び
香港大規模デモ 逃亡犯条例で
中国建国70年パレード
2020年
武漢で新型コロナ 世界が一変
感染源めぐり米中対立
あちこち密 中国でリベンジ旅行
2021年
南シナ海で空母訓練常態化
中国共産党100周年 毛沢東と同じ色の人民服で現れる
ゲーム規制
2022年
ゼロコロナで「ロックダウン」 大混乱
コロナ禍の北京五輪
ウクライナ侵攻 ロシアを擁護も
日中国交正常化50年
中国共産党大会 習総書記 異例の3期目へ
「習近平 退陣」 白紙革命
ゼロコロナ放棄で感染爆発
#習近平 #中国 #中国共産党
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://ift.tt/39Es1LK
■テレ朝SNS公式アカウント
Twitter https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://ift.tt/c6aF8CJ
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews/a>
コメントを書く