- 【中継】能登半島地震の発生から5日目の夜 先の見えない避難生活 被災地大雨・大雪の恐れ 石川・珠洲市から|TBS NEWS DIG
- 「ママ“ちどりあし”ってなあに?」珍演技に名演技!お酒の街が開催する『千鳥足選手権』とは?|TBS NEWS DIG
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月30日
- 【おでかけ情報ライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館”/ ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 【多忙なクリニック】発熱外来・ワクチン接種・一般外来・インフルも…追われる街のクリニック「能力の限界いっぱいで走らなければいけない」(2922年7月14日)
- 37℃超の京都で祇園祭・前祭の山鉾巡行 見物客ら9人が熱中症疑いで病院搬送 近畿各地で猛烈な暑さ
大手銀行 固定型住宅ローン金利来年1月から引き上げへ 年利0.1%から0.2%の引き上げ幅か|TBS NEWS DIG
大手銀行が、来年1月に適用する固定型の住宅ローン金利を引き上げる見通しであることがわかりました。
銀行の住宅ローン金利は市場の金利の動向などを踏まえて決定されますが、複数の関係者によりますと、大手銀行が来年1月に適用する固定型の住宅ローン金利を引き上げる見通しであることがわかりました。
今月、日銀が「事実上の利上げ」を決めたことにより市場で長期金利が上昇しているためで、固定型10年などの基準金利が引き上げられる見通しです。関係者は「上げ幅は各社の戦略によるが、0.1%から0.2%の引き上げ幅になるとみられる」と話しています。
なお、既に固定型でローンを借りている場合、契約期間中の金利は変わりません。また、変動型の住宅ローン金利は日銀がマイナス金利政策を続ける短期金利に連動しているため、据え置かれる見通しです。
大手銀行はあさって、来年1月の住宅ローン金利を発表する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pTCJMX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vUD3mKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ymGapU8
コメントを書く