- 弁当で“嘔吐”など270人 「謝罪と被害の弁償に尽力」吉田屋、食中毒で営業禁止に(2023年9月23日)
- 日大・学長と副学長に辞任勧告 27日までに回答求める 林理事長は報酬50%減額処分で了承|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月6日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “子ども増えれば予算倍増”?岸田政権の目玉政策めぐり…木原官房副長官の発言が波紋(2023年2月28日)
- 【外国人観光客】メイド・柴犬・聖地巡礼…増える“こだわり”外国人 インバウンド復活へ『バンキシャ!』
- 岡本太郎さんの展覧会で「太陽の塔50分の1」壊される…3センチほど亀裂 46歳男を逮捕 愛知県美術館|TBS NEWS DIG
大手銀行 固定型住宅ローン金利来年1月から引き上げへ 年利0.1%から0.2%の引き上げ幅か|TBS NEWS DIG
大手銀行が、来年1月に適用する固定型の住宅ローン金利を引き上げる見通しであることがわかりました。
銀行の住宅ローン金利は市場の金利の動向などを踏まえて決定されますが、複数の関係者によりますと、大手銀行が来年1月に適用する固定型の住宅ローン金利を引き上げる見通しであることがわかりました。
今月、日銀が「事実上の利上げ」を決めたことにより市場で長期金利が上昇しているためで、固定型10年などの基準金利が引き上げられる見通しです。関係者は「上げ幅は各社の戦略によるが、0.1%から0.2%の引き上げ幅になるとみられる」と話しています。
なお、既に固定型でローンを借りている場合、契約期間中の金利は変わりません。また、変動型の住宅ローン金利は日銀がマイナス金利政策を続ける短期金利に連動しているため、据え置かれる見通しです。
大手銀行はあさって、来年1月の住宅ローン金利を発表する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pTCJMX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vUD3mKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ymGapU8
コメントを書く