- 【速報】長野・中野市 猟銃と刃物持った男が立てこもり 警察官2人含む男女4人がけが│TBS NEWS DIG
- 女性選手の口にキス スペインサッカー連盟会長を90日間の暫定的な資格停止処分|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性あるものはすでに落下 防衛省(2022年11月2日)
- 南北境界線近くで韓国軍が機関銃誤射 北朝鮮側にも事故と通知(2023年1月29日)
- 【冬のレジャーニュースまとめ】冬のアクティビティーを楽しめる新スポット / 冬のリゾート“湯沢”の光と影/ あのお台場「観覧車」をスキー場で発見(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】「猫も住みついたクリミア橋にロシア国民は思い入れ」「西側が核攻撃を煽っている」ロシア在住の日本人女性記者に聞く国内の最新報道 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
国際スケート連盟 大会出場資格を17歳以上への引き上げを可決(2022年6月7日)
ISU(国際スケート連盟)はフィギュアスケートなどで、これまで15歳から出場可能だったシニア大会の年齢制限を17歳以上に引き上げることを可決しました。
タイのプーケットで開かれているISUの総会で7日、フィギュアなどのシニア大会に参加できる年齢制限をこれまでの15歳以上から17歳以上に引き上げる変更について審議され、賛成多数で可決されました。
今後、2023年に始まるシーズンでは16歳以上、2024年に始まるシーズンでは17歳以上と段階的に引き上げられます。
ISUは年齢制限の引き上げについて「スケーターの心身の健康を守るため」としています。
今年2月に開かれた北京冬季オリンピックでは、当時15歳で出場していたロシアのワリエワ選手の過去の検体から禁止薬物が検出されたことが大会期間中に明らかとなりました。
スポーツ仲裁裁判所はワリエワ選手が16歳未満の「保護の対象」であることなどから北京オリンピックでの出場を認める判断をしていて、年齢制限に関する議論に関心が集まっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く