- 「核のごみ」最終処分場の選定 “文献調査”受け入れ求める請願を「賛成多数」で採択 長崎・対馬市議会|TBS NEWS DIG
- 「防犯に愛された男」サンシャイン池崎さん渋谷区の小学校で特殊詐欺の被害防止を“叫ぶ” 警視庁|TBS NEWS DIG
- トコジラミの流入経路 韓国のダンボール? #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【アメリカ】ホワイトハウスで「イースター」 バイデン大統領夫婦が参加
- 【消費税不正還付】“スイッチ”など免税販売と偽装か 約6億円追徴課税
- 山上徹也容疑者「宗教施設に試し撃ち」宗教団体が会見「安倍元総理殺害に至るまで大きな距離あり困惑。捜査には全面的に協力する」|TBS NEWS DIG
【ホンダ】会話しながらAIが運転…新技術を初公開 行き先を判断・停車場所提案も
AIが運転する無人の乗り物と人がコミュニケーションを取って自由に乗り降りができるかもしれない、新しい自動運転の技術が世界で初めて公開されました。
記者「今回公開された新しい技術は…」
実験者「ビーツバーガーに迎えに来て」
AI「了解です」
記者「車に声をかけると近くに自動で来てくれるんです」
この自動運転AIは、人間との会話から意図を理解し、AI自らの意思で行き先を判断します。
事故のリスクがある場所に停まるようAIに指示を出すと、周囲を認識したAI側から“別の場所に停まっては?”と提案もされます。
さらに、地図がない道路でもその場の周囲の環境をカメラで認識することで自動で運転してくれるAI技術も公開されました。
ホンダは、こうしたAIの技術を高齢者や運転が苦手な人の新たな移動手段として活用したい考えで、2030年ごろの実用化を目指しています。
(2022年11月2日放送)
#ホンダ #AI #自動運転 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vya4hXF
Instagram https://ift.tt/fOIo4kC
TikTok https://ift.tt/Z57Biql
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く