- 【取材で見えた“無差別攻撃”の実態】「恐ろしかった」キエフで生活…民間人の苦悩
- 値上げの“波”ついに・・・日清「カップヌードル」「チキンラーメン」など180品目も(2022年2月4日)
- 米バイデン大統領の次男ハンター氏を2億円の脱税で起訴 有罪になれば最大で禁錮17年の刑が科される可能性も|TBS NEWS DIG
- 福島第一原発の処理水の海洋放出時期東京電力先送りできない海水で100倍以上に薄めたうえで海底トンネルを通じて1キロ先の沖で放出する計画TBSNEWSDIG
- 【1人4万円”定額減税”】「問い合わせ電話1日200件超」事務負担”増加”で現場は悲鳴…効果は|経済部 佐藤美妃記者
- 〝君が代訴訟〟大阪敗訴 橋下徹「起立させたことが負けではない」
【速報】市川猿之助被告の保釈認める決定に検察側が準抗告(2023年7月31日)
両親への自殺幇助(ほうじょ)の罪で起訴された歌舞伎俳優の市川猿之助被告(47)について東京地裁が保釈を認める決定をしたのに対し、検察側が準抗告しました。
歌舞伎俳優の市川猿之助こと喜熨斗孝彦被告は5月、東京・目黒区の自宅で大量の向精神薬をすり潰して水に溶かしたうえで両親に服用させて死亡させた自殺幇助の罪で今月28日、東京地検に起訴されました。
東京地裁は猿之助被告側の請求に基づき、保釈を認める決定をしました。
検察側はこの決定を不服として東京地裁に準抗告しました。
東京地裁は改めて保釈するかどうかを検討します。
保釈保証金500万円はすでに納付されていて、検察側の準抗告が退けられれば、猿之助被告は31日にも保釈される見通しです。
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く