- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える/ 「気球は軍事目的ではない」中国外務省が改めて反論 「完全に不可抗力…」 など(日テレNEWS LIVE)
- “大麻グミ”成分「HHCH」禁止も…規制外の新たな成分“HHCP”表記の商品が店頭などに出回る
- 【日本一短い】“最短23分”西九州新幹線が開業(2022年9月23日)
- 【巨額汚職事件】マレーシア・ナジブ元首相 “背任”で有罪確定 刑務所に収監
- 【家族の闘病記】119番から7時間…医師からは「覚悟してください」 長引く後遺症、そして半年ぶりの再開 新型コロナウイルス 『news every.』18時特集
- 【セクハラ?】市長”挨拶とスカートは短い方がいい”発言で炎上「”どの立場か”でも変わる」ギャルから苦言 |ABEMA的ニュースショー
「日常の光景が幸せ」渡米で心臓移植の葵ちゃん両親(2023年9月1日)
重い心臓病を患い、心臓移植のためにアメリカに渡った1歳の女の子が手術を終え、両親が女の子とともに家族で過ごせる喜びを語りました。
佐藤昭一郎さん:「無事に退院することができて、ポンプのない、人工心臓のない普通の生活を送ることができて、本当に皆様ありがとうございます」
佐藤清香さん:「ドナーさんと皆様のおかげでいただいた命だと思いまして、1日起きるたびに大事に過ごそう、ありがたいな、葵と一緒にいられるのがうれしいなと思うようになりました」
重症心不全を抱えた佐藤葵ちゃんには5億円余りの募金が集まり、3月に渡米して先月12日に移植手術が成功しました。退院して家族全員で過ごすのは約500日ぶりです。
父親の昭一郎さんは「葵が姉と一緒に遊んでいて、日常のありふれた光景を見ることができて幸せな気持ち」と喜びを語りました。
母親の清香さんは「助けてもらった分、誰かを助けてあげられるような人になってほしい」と話しました。
退院後は免疫抑制剤の薬を飲む必要などはありますが、食欲が増すなど経過は順調です。
アメリカで少なくとも半年間通院を続けた後、日本への帰国を目指すことになります。
※9月放送の「テレメンタリー」にて佐藤葵ちゃん一家の密着取材を放送予定
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く